研究者
J-GLOBAL ID:202301004456551665   更新日: 2024年01月31日

道木 恭子

ドウキ キョウコ | DOKI KYOKO
所属機関・部署:
職名: 准教授
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2014 - 2017 二分脊椎児者のセクシャル/リプロダクティブヘルス/ライツ教育の実践と評価
  • 2013 - 2016 車いす利用者を想定した支援機器等の開発・評価を目的とするダミーの研究
  • 2010 - 2012 二分脊椎女性のリプロダクティブヘルスケアプログラムの実践と評価
  • 2006 - 2008 二分脊椎症女性の月経と性の健康に関する包括的ケアプログラムの開発
論文 (5件):
  • 道木 恭子, 笠井 久美. 成人期にある二分脊椎男性の性的経験に関する研究-A Study on Sexual Experiences of men with Spina Bifida in adulthood. 日本性科学会雑誌. 2018. 36. 1. 21-29
  • 宮野, 公惠, 澤田, 幸子, 道木, 恭子. 高齢者看護学 応用看護論演習にパフォーマンス課題を導入した試みと成果-Effects of Introducing Performance Assignments into Elderly Nursing, Applied Nursing Practice. 帝京平成大学紀要. 2017. 28. 61-70
  • 笠井 久美, 小野 敏子, 道木 恭子, 土居 悦子. 二分脊椎男性の性と生殖に関する情報提供のあり方. 思春期学. 2017. 35. 1. 152-158
  • 道木, 恭子, 古谷, 健一, 牛山, 武久, 永松, 秀樹, 堀, 達之. 女性脊髄障害者の産婦人科的健康問題に関する研究. 国際医療福祉大学紀要 = Bulletin of International University of Health and Welfare. 2005. 10. 1-6
  • 道木恭子. 脊髄損傷者の妊娠 出産に関する保健指導. 日脊障医誌. 2003. 16. 182-183
MISC (24件):
  • 道木 恭子. 女性脊髄障害者の妊娠-Female Spinal Cord Disorder Pregnancy-特集 周産期のリハビリテーション医療. The Japanese journal of rehabilitation medicine = リハビリテーション医学 / 日本リハビリテーション医学会 編. 2023. 60. 7. 584-588
  • 笠井 久美, 道木 恭子. 二分脊椎男性の親へのインタビュー調査 子どものセクシュアリティに関する親の思いとかかわり. 思春期学. 2019. 37. 3. 285-291
  • 笠井 久美, 道木 恭子. 二分脊椎男性の家庭での性に関するかかわり 親へのインタビュー調査. 思春期学. 2019. 37. 1. 78-79
  • 道木 恭子. 生殖医療・妊孕性温存・出生前診断の今 女性脊髄障害者の妊娠・出産・育児について. Journal of Clinical Rehabilitation. 2018. 27. 9. 909-913
  • 土居 悦子, 笠井 久美, 道木 恭子, 足立 久子, 野田 洋子. 思春期における二分脊椎男性の心身の変化. 茨城県立医療大学紀要. 2018. 23. 41-49
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
  • 女性脊髄損傷者の更年期に関する調査報告II
    (日本脊髄障害医学会雑誌 2021)
  • 身体障害のない女性の更年期周辺の諸症状と対処に関する調査 身体障害のある女性との相違の明確化にむけて
    (更年期と加齢のヘルスケア学会・日本サプリメント学会学術集会プログラム・抄録集 2019)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る