研究者
J-GLOBAL ID:202301005026495245   更新日: 2024年06月06日

大戸 梅治

オオト ウメハル | Ohto Umeharu
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (5件): 免疫学 ,  ウイルス学 ,  生物物理学 ,  機能生物化学 ,  構造生物化学
研究キーワード (7件): B型肝炎ウイルス ,  自然免疫 ,  ウイルス感染 ,  シグナル伝達 ,  クライオ電子顕微鏡 ,  X線結晶構造解析 ,  構造生物学
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2022 - 2025 ウイルス感染制御を志向した構造生物学研究
  • 2021 - 2023 PEG化修飾を用いたクライオ電子顕微鏡のための粒子性状の改善
  • 2019 - 2022 多階層解析による脂質二重膜中でのToll様受容体の活性化機構の全貌解明
  • 2019 - 2021 一回膜貫通型受容体のシグナル伝達の構造基盤
  • 2018 - 2020 リポクオリティとTLR活性化機構の解析
全件表示
論文 (75件):
  • Yoshinori Hirano, Umeharu Ohto, Ikuyo Ichi, Ryota Sato, Kensuke Miyake, Toshiyuki Shimizu. Cryo-EM analysis reveals human SID-1 transmembrane family member 1 dynamics underlying lipid hydrolytic activity. Communications biology. 2024. 7. 1. 664-664
  • Jinta Asami, Jae-Hyun Park, Yayoi Nomura, Chisa Kobayashi, Junki Mifune, Naito Ishimoto, Tomoko Uemura, Kehong Liu, Yumi Sato, Zhikuan Zhang, et al. Structural basis of hepatitis B virus receptor binding. Nature structural & molecular biology. 2024. 31. 3. 447-454
  • Zhikuan Zhang, Takuma Shibata, Akiko Fujimura, Jiro Kitaura, Kensuke Miyake, Umeharu Ohto, Toshiyuki Shimizu. Structural basis for thioredoxin-mediated suppression of NLRP1 inflammasome. Nature. 2023. 622. 7981. 188-194
  • Atsuko Deguchi, Miho Watanabe-Takahashi, Taishi Mishima, Tsutomu Omori, Umeharu Ohto, Nobuto Arashiki, Fumio Nakamura, Kiyotaka Nishikawa, Yoshiro Maru. Novel multivalent S100A8 inhibitory peptides attenuate tumor progression and metastasis by inhibiting the TLR4-dependent pathway. Cancer gene therapy. 2023. 1-12
  • Kentaro Sakaniwa, Akiko Fujimura, Takuma Shibata, Hideki Shigematsu, Toru Ekimoto, Masaki Yamamoto, Mitsunori Ikeguchi, Kensuke Miyake, Umeharu Ohto, Toshiyuki Shimizu. TLR3 forms a laterally aligned multimeric complex along double-stranded RNA for efficient signal transduction. Nature communications. 2023. 14. 1. 164-164
もっと見る
MISC (3件):
  • 坂庭 賢太朗, 柴田 琢磨, 重松 秀樹, 山本 雅貴, 三宅 健介, 大戸 梅治, 清水 敏之. TLR3は効率的なシグナル伝達のためにdsRNA上で多量体を形成する. 日本薬学会年会要旨集. 2022. 142年会. 27C-am05S
  • 高村(赤司) 祥子, 山川 奈津子, 大戸 梅治, 中西 広樹, 清水 敏之, 三宅 健介. W7-2  脂質会合分子による自己抗体産生への影響. 日本臨床免疫学会会誌. 2012. 35. 4. 314b-314b
  • 近藤 裕史, 徳田 典代, 西谷 千明, 大戸 梅治, 赤司 祥子, 伊藤 康友, 黒木 由夫, 三宅 健介, 内川 誠, 古川 圭子, et al. グロボ系糖脂質によるLPSシグナルの時空間的制御(Negative regulation of LPS signals by globo-series glycosphingolipids). 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2011. 84回. 3T8a-4
学歴 (1件):
  • 2002 - 2007 東京大学 大学院薬学系研究科
学位 (1件):
  • 博士(薬学) (東京大学)
経歴 (3件):
  • 2016/06 - 現在 東京大学大学院薬学系研究科 准教授
  • 2013/12 - 2016/05 東京大学大学院薬学系研究科 講師
  • 2007/04 - 2013/11 東京大学大学院薬学系研究科 助教
所属学会 (6件):
日本生物物理学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本結晶学会 ,  日本蛋白質科学会 ,  日本生化学会 ,  日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る