研究者
J-GLOBAL ID:202301005058638218   更新日: 2024年04月23日

境 雅夫

サカイ マサオ | Sakai Masao
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 植物栄養学、土壌学 ,  応用微生物学 ,  環境農学
研究キーワード (4件): 微生物機能利用学 ,  微生物生態学 ,  環境微生物学 ,  土壌微生物学
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2021 - 2025 窒素固定菌の新規な炭素源獲得戦略としての異種微生物間共生型窒素固定の解明
  • 2017 - 2020 土壌の生物性評価手法としての微生物起源揮発性有機化合物の網羅的解析法の適用
  • 2014 - 2017 植物系バイオマス資源と窒素固定細菌を活用した植物生産系への窒素供給システム構築
  • 2010 - 2012 SIP法を用いた植物根圏における微生物-線虫群集間の相互関係解明と土壌環境指標化
  • 2010 - 2011 遺伝子組み換え作物中DNA分子の土壌生態系における挙動・影響を探る
全件表示
論文 (60件):
  • 竹腰 恵, 池永 誠, 富濱 毅, 野口 勝憲, 境 雅夫. 焼酎蒸留残液および化学合成殺菌剤による浸漬処理が ジャガイモの種イモ共存細菌叢に与える影響. 土と微生物. 2022. 76. 2. 68-76
  • Makoto Ikenaga, Machi Kataoka, Xuan Yin, Aya Murouchi, Masao Sakai. Characterization and distribution of agar-degrading steroidobacter agaridevorans sp. Nov., isolated from rhizosphere soils. Microbes and Environments. 2021. 36. 1
  • 竹腰 恵, 池永 誠, 富濵 毅, 野口 勝憲, 境 雅夫. 焼酎蒸留残液によるジャガイモ種イモ浸漬処理が共存細菌群集およびそうか病菌に対する拮抗細菌に及ぼす影響. 土と微生物. 2020. 74. 1. 32-41
  • Akiko Furusawa, Taketo Uehara, Kentaro Ikeda, Hiroshi Sakai, Yasushi Tateishi, Masao Sakai, Kazuhiro Nakaho. Ralstonia solanacearum colonization of tomato roots infected by Meloidogyne incognita. Journal of Phytopathology. 2019. 167. 6. 338-343
  • Makoto Ikenaga, Shohei Katsuragi, Yoshihiro Handa, Hiroshi Katsumata, Naoya Chishaki, Tomohiro Kawauchi, Masao Sakai. Improvements in bacterial primers to enhance selective SSU rRNA gene amplification of plant-associated bacteria by applying the LNA oligonucleotide-PCR clamping technique primers to enhance selective ssu rrna gene bacteria by applying the lna oligonucleotide-. Microbes and Environments. 2018. 33. 3. 340-344
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る