研究者
J-GLOBAL ID:202301008164725668   更新日: 2024年05月21日

権藤 元治

ゴンドウ モトハル | Gondo Motoharu
所属機関・部署:
職名: 助教
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2024 - 2026 神経性やせ症の長期予後に関連する安静時脳ネットワークの特徴の解明
  • 2023 - 2025 重症神経性やせ症に対する入院認知行動療法のエビデンスと治療バイオマーカーの確立
  • 2015 - 2019 神経性食欲不振症の治療がもたらす脳機能の変化とその意義の解明
  • 2008 - 2010 脳機能画像解析と生体生理指標の同時計測による心身相関のメカニズム解明
論文 (11件):
  • Sudo Y, Ota J, Takamura T, Kamashita R, Hamatani S, Numata N, Chhatkuli RB, Yoshida T, Takahashi J, Kitagawa H, et al. Comprehensive elucidation of resting-state functional connectivity in anorexia nervosa by a multicenter cross-sectional study. Psychol Med. 2024. 19. 1-14
  • Tose K, Takamura T, Isobe M, Hirano Y, Sato Y, Kodama N, Yoshihara K, Maikusa N, Moriguchi Y, Noda T, et al. Systematic reduction of gray matter volume in anorexia nervosa, but relative enlargement with clinical symptoms in the prefrontal and posterior insular cortices: a multicenter neuroimaging study. Mol Psychiatry. 2024
  • Izuno S, Yoshihara K, Hosoi M, Eto S, Hirabayashi N, Todani T, Gondo M, Hayaki C, Anno K, Hiwatashi A, et al. Psychological characteristics associated with the brain volume of patients with fibromyalgia. Biopsychosoc Med. 2023. 17. 1. 36
  • Motomura Y, Fukuzaki A, Eto S, Hirabayashi N, Gondo M, Izuno S, Togao O, Yamashita K, Kikuchi K, Sudo N, et al. Alexithymia characteristics are associated with salience network activity in healthy participants: an arterial spin labeling study. J Physiol Anthropol. 2023. 42. 1. 18
  • Motoharu Gondo, Keisuke Kawai, Yoshiya Moriguchi, Akio Hiwatashi, Shu Takakura, Kazufumi Yoshihara, Chihiro Morita, Makoto Yamashita, Sanami Eto, Nobuyuki Sudo. Effects of integrated hospital treatment on the default mode, salience, and frontal-parietal networks in anorexia nervosa: A longitudinal resting-state functional magnetic resonance imaging study. PLOS ONE. 2023. 18. 5
もっと見る
MISC (3件):
  • 権藤元治. 糖尿病をめぐる診療科リレー 心療内科医が診る糖尿病. 2020
  • 権藤元治, 守口善也. Default Mode Network-脳を操る影の主役 神経性やせ症のdefault mode network. 2019
  • 権藤元治, 河合啓介, 守口善也, 樋渡昭雄, 高倉 修, 吉原一文, 森田千尋, 山下 真, 江藤紗奈美, 須藤信行. 心身医学における安静時機能的MRI研究. 2017
講演・口頭発表等 (25件):
  • コミュニケーションの特性を取り扱うことが有用であった自閉スペクトラム症を合併した神経性やせ症の一例
    (第27回日本心療内科学会総会・学術大会 2023)
  • 内観療法が過食の軽減に有効であった2型糖尿病の1例
    (第27回日本心療内科学会総会・学術大会 2023)
  • COVID-19パンデミックにおける休校を伴う緊急事態宣言中に発症した神経性やせ症患者の治療予後
    (第27回日本心療内科学会総会・学術大会 2023)
  • 自閉スペクトラム症特性を有する神経性やせ症患者へのアプローチ:2症例を通して
    (第64回日本心身医学会総会ならびに学術講演会 2023)
  • 線維筋痛症患者における脳白質微細構造と心理指標との関連
    (第64回日本心身医学会総会ならびに学術講演会 2023)
もっと見る
委員歴 (2件):
  • 2024/04 - 九州大学 次期病院情報システム導入専門委員会
  • 2023/04 - 九州大学 医療連携センター運営委員
受賞 (2件):
  • 2015/11 - 第20回日本心療内科学会総会・学術大会 優秀ポスター賞
  • 2009/09 - 20th World Congress on Psychosomatic Medicine Best Poster Award
所属学会 (5件):
日本心身医学会 ,  日本心療内科学会 ,  日本糖尿病学会 ,  日本糖尿病協会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る