研究者
J-GLOBAL ID:202301009918483042
更新日: 2024年10月11日
黒田 祐二
クロダ ユウジ | Kuroda Yuji
所属機関・部署:
職名:
教授
競争的資金等の研究課題 (4件):
- 2016 - 2020 マインドフルネスを使い情動知能を高めることにより自律的学習者を育てる研究
- 2013 - 2015 抑うつの要因とされる認知特性の適応的側面に関する研究
- 2013 - 2015 ポジティブ心理学に基づいた学習効果向上に関する基礎研究
- 2006 - 2007 「ストレス生成モデル」に関する実証的研究
論文 (13件):
-
Yuji Kuroda. Interpersonal stress generation among young adolescents: vulnerable and resilient interpersonal behaviors and the generation of negative and positive interpersonal events. Frontiers in Psychology. 2023. 14
-
Yuji Kuroda, Osamu Yamakawa, Masayuki Ito. Benefits of mindfulness in academic settings: Trait mindfulness has incremental validity over motivational factors in predicting academic affect, cognition, and behavior. BMC Psychology. 2022. 10. 1
-
Yuji Kuroda. The Relationship Between Perceived Parenting, Negative Core Beliefs, and Dysfunctional Attitudes Among Young Adults. The Journal of Psychology. 2017. 151. 8. 739-751
-
Yuji Kuroda. Dysfunctional Attitudes Lead to Depressive Symptoms by Generating Subjective Stress. The Journal of Psychology. 2016. 150. 3. 358-370
-
黒田祐二. 非機能的態度と抑うつ的推論スタイルはポジティブな出来事を予測するか?. 心理学研究. 2016. 87. 4. 415-420
もっと見る
MISC (5件):
-
黒田祐二. 社会的行動に対する自律性支援とその内面化との関係-実証研究の概観-. 福井県立大学論集. 2022. 58. 117-148
-
黒田祐二. 社会的場面における児童生徒の他律から自律への変化とその支援方法-自己決定理論による説明とその生徒指導への示唆-. 福井県立大学論集. 2022. 57. 63-86
-
黒田祐二. 自律的・統制的大学進学動機と入学後の適応-高等学校における進路指導・生徒指導・学習指導に対する自己決定理論からの示唆-. 福井県立大学論集. 2021. 55. 81-97
-
黒田祐二, 桜井茂男. 友人関係場面における目標志向性と抑うつとの関係に介在するメカニズムの縦断的検討. 筑波大学心理学研究. 2002. 24. 211-218
-
黒田祐二, 桜井茂男. 子どもの抑うつ研究の概観. 筑波大学心理学研究. 2001. 23. 129-138
書籍 (5件):
-
実践につながる教育相談(改訂版)
北樹出版 2024
-
実践につながる生徒指導・キャリア教育
北樹出版 2024 ISBN:9784779307515
-
実践につながる教育心理学(改訂版)
北樹出版 2021
-
実践につながる教育相談
北樹出版 2014
-
実践につながる教育心理学
北樹出版 2012
前のページに戻る