研究者
J-GLOBAL ID:202301010422358548   更新日: 2024年04月17日

水口 壮一

ミズグチ ソウイチ | Mizuguchi Soichi
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2023 - 2025 ARDSの病態解明 血管内皮と肺胞上皮が形成する肺胞隔壁が破綻するメカニズムについて
  • 2018 - 2021 食道内圧測定を用いたフレイルチェストの重症度評価 早期外科的加入への基礎的研究
  • 2015 - 2016 小児劇症肝炎に対する間葉系細胞療法の研究
論文 (15件):
  • Kiwamu Hatakeyama, Yuji Shono, Takuma Hashimoto, Taiki Sakamoto, Masaaki Nishihara, Takeshi Iyonaga, Soichi Mizuguchi, Takafumi Sakamoto, Jun Maki, Tomohiko Akahoshi. Emphysematous pyelonephritis with ST elevation accompanied by reciprocal changes mimicking acute coronary syndrome. The American journal of emergency medicine. 2023. 70. 208.e5-208.e7
  • 家守 章子, 園田 有里, 一宮 優子, チョン・ピンフィー, 水口 壮一, 賀来 典之, 金政 光, 本村 良知, 酒井 康成, 大賀 正一. COVID-19にともなう軽症急性脳症の8歳男児. 脳と発達. 2023. 55. Suppl. S398-S398
  • Yuko Ichimiya, Soichi Mizuguchi, Yoshitomo Motomura, Yuhki Koga, Noriyuki Kaku, Nobuhiro Hata, Koji Yoshimoto, Ayumi Sakata, Satoshi O Suzuki, Toru Iwaki, et al. Acute-phase electroencephalography for an infantile atypical teratoid/rhabdoid tumor. Clinical neurology and neurosurgery. 2021. 209. 106922-106922
  • Yuya Nakashima, Kazuhito Gotoh, Soichi Mizuguchi, Daiki Setoyama, Yurie Takata, Toshihiro Kanno, Dongchon Kang. Attenuating Effect of Chlorella Extract on NLRP3 Inflammasome Activation by Mitochondrial Reactive Oxygen Species. Frontiers in nutrition. 2021. 8. 763492-763492
  • Soichi Mizuguchi, Kazuhito Gotoh, Yuya Nakashima, Daiki Setoyama, Yurie Takata, Shouichi Ohga, Dongchon Kang. Mitochondrial Reactive Oxygen Species Are Essential for the Development of Psoriatic Inflammation. Frontiers in immunology. 2021. 12. 714897-714897
もっと見る
MISC (77件):
  • 家守 章子, チョン・ピンフィー, 一宮 優子, 園田 有里, 酒井 康成, 大賀 正一, 有村 公一, 東 加奈子, 松岡 若利, 川上 晶子, et al. COVID-19罹患後に脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血を合併した男児. 日本小児科学会雑誌. 2023. 127. 7. 1017-1017
  • 松岡 若利, 賀来 典之, 水口 壮一, 東 加奈子, 鉄原 健一, 永田 弾, 大賀 正一, 井手 健太郎, 中川 聡, 十時 崇彰, et al. 過去10年間の九州・東京の小児救急ECMO(extracorporeal membrane oxygenation)症例の検討. 日本小児科学会雑誌. 2023. 127. 5. 780-780
  • 太田 邦雄, 種市 尋宙, 賀来 典之, 伊藤 英介, 中林 洋介, 赤嶺 陽子, 石川 順一, 岡本 吉生, 加久 翔太朗, 久保 達哉, et al. 「防ぎうる心停止から子どもたちを守る」 日本小児科学会小児診療初期対応コース(Japan Pediatric Life Support;JPLS course)の開発経緯と今後の展望. 日本小児科学会雑誌. 2023. 127. 5. 795-803
  • 河野 淳, 近藤 琢也, 賀来 典之, 東 加奈子, 松岡 若利, 水口 壮一, 鳥井ヶ原 幸博, 福田 篤久, 永田 公二, 松浦 俊治, et al. 当院の小児救命救急センターにおける小児外科搬送症例に関する検討. 日本小児外科学会雑誌. 2023. 59. 3. 435-435
  • 水口 壮一. 小児の気道と気管チューブ. 日本集中治療医学会雑誌. 2022. 29. Suppl.1. 245-245
もっと見る
書籍 (2件):
  • 小児救命救急・ICUピックアップ 2 呼吸管理 「小児外科系疾患の呼吸管理」
    メディカル・サイエンス・インターナショナル 2018
  • 神経集中治療-いま最も知りたい20の論点- 「心拍再開後脳障害における持続脳はモニタリングは、どのように施行し治療に活かすべきか?」
    総合医学社 2016
講演・口頭発表等 (10件):
  • 小児のARDS 免疫不全患者に発症したARDSに対する呼吸管理戦略
    (第40回日本呼吸療法医学会学術集会 2018)
  • 小児においてvocal cord - carina distanceは身長と高い相関を示す
    (第45回日本集中治療医学会学術集会 2018)
  • 化学療法開始前に敗血症性ショックから急性呼吸不全に至り、呼吸管理に難渋した小児急性白血病の2例
    (第38回日本呼吸療法医学会学術集会 2016)
  • Tidal Difference in Esophageal Pressure in a Pediatric Patient with Diaphragmatic Paralysis
    (46th Critical Care Congress 2017)
  • CT を用いた日本人小児の気管形態に関する検討
    (第 44 回 日本集中治療医学会学術集会 2017)
もっと見る
受賞 (2件):
  • 2018/02 - 第45回日本集中治療医学会学術集会 優秀演題賞
  • 2015/06 - 日本集中治療学会九州地方会 優秀演題賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る