研究者
J-GLOBAL ID:202301011155240660   更新日: 2025年02月10日

川島 裕子

カワシマ ユウコ | Kawashima Yuko
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (4件): 教育工学 ,  教育学 ,  教育社会学 ,  芸術実践論
研究キーワード (10件): 情動 ,  ドキュメンタリー演劇 ,  教育メディア研究 ,  多文化共生教育 ,  身体とコミュニケーション ,  応用演劇 ,  パフォーマンス研究 ,  ワークショップ ,  アートベース・リサーチ ,  ニュー・マテリアリズム
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2024 - 2027 探究学習を多様化するアートベース・リサーチ: 循環的共創を生み出す教育環境デザイン
  • 2022 - 2026 パフォーマンス・ペダゴジーのプログラム開発と自己変容プロセスの解明
  • 2020 - 2023 演出技法を発問と役割演技に応用した、多様な感性を引き出す道徳教育手法の実践的開発(研究代表者:蓮行)
  • 2022 - 2023 演出技法を応用した道徳教育に関する教員の指導スキルの研究および「特別の教科道徳」の教員研修プログラムの実践的開発(研究代表者:蓮行)
  • 2017 - 2022 言語的文化的に多様な子どもたちのパフォーマンスアートに媒介された学習活動の研究(研究代表者:石黒広昭)
全件表示
論文 (13件):
  • 異文化間教育学に「象徴的移動」が問いかけるもの : 批判的社会学と批判的人類学の間において. 異文化間教育. 2024. 59. 77-91
  • 岸磨貴子, 川島裕子. 他者理解へのパフォーマティブなアプローチ 越境的想像を通した多現実性への気づきに着目して. 第32回 JAMCOオンライン国際シンポジウム. 2024
  • 岸 磨貴子, 川島 裕子, 郡司 厚太, 久保田 賢一. 大会報告 課題研究III:「教育メディア研究におけるアートベース・リサーチの方向性」. 教育メディア研究. 2024. 30. 2. 87-88
  • 蓮行、川島裕子、平田オリザ、田口真奈、安藤花恵、斎藤有吾、芝木邦也、 松下佳代. 国立大学看護学教育分野に於ける「演劇的手法」の 導入に関する実態調査と設計指針の提案. 協同と教育. 2021. 第16巻 57〜70頁
  • 川島裕子・福岡亮治・山崎哲弘・福本章. 初年次教育における演劇的手法の活用と全学的取り組みとしての展開:「協働とコミュニケーション」 を学ぶための授業設計. 大阪成蹊大学紀要. 2021. 第6巻 323〜328頁
もっと見る
MISC (2件):
  • 川島裕子. 「演劇的手法によるコミュニケーション教育」で教師を育てる. 演劇と教育. 2017
  • 川島裕子. 演劇教育のカリキュラム研究に向けて:文化実践者としての演劇人. 演劇と教育. 2011
書籍 (15件):
  • エスノドラマとエスノシアター『アートベース・リサーチ・ハンドブック』
    福村出版 2024
  • アートベース・リサーチ・ハンドブック
    福村出版 2024
  • ファシリテーター『異文化間教育学事典』
    明石書店 2022
  • 演劇手法『異文化間教育学事典』
    明石書店 2022
  • Why can girls perform as boys but boys reject performing as girls?: Mapping affects in gender crossing through theater performance in Japan『Arts-based method in education research in Japan.』
    Brill Sense. 2022
もっと見る
講演・口頭発表等 (42件):
  • Documentary Theatre Workshop: Boundaries in Motion
    (The 22nd International Conference for Media in Education 2024)
  • Reconsidering Educational Media Studies from the perspective of the “Performance”
    (The 22nd International Conference for Media in Education 2024)
  • 演劇ワークショップは学習者の多様性をどのように出現させるのか -定時制高校の教師らからみた学びの場の特徴-
    (異文化間教育学会第45回大会 2024)
  • 多文化共生とドキュメンタリー演劇
    (異文化間教育学会第45回大会プレセミナー 2024)
  • 教育メディア研究におけるアートベース・リサーチの方向性
    (日本教育メディア学会 第 30 回 年次大会 2023)
もっと見る
Works (1件):
  • ドキュメンタリー演劇『ゆれうごかす境界線/ Boundaries in Motion』
    Yuko Kawashima, Kawashima seminar students 2024 -
学位 (1件):
  • Ph.D. (University of Toronto)
経歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 関西大学 総合情報学部 准教授
  • 2021/04 - 2023/03 大阪成蹊大学 教育学部 准教授
  • 2018/04 - 2021/03 大阪成蹊大学 教育学部 講師
  • 2011/08 - 2018/03 北海道教育大学 特任研究員
委員歴 (2件):
  • 2021/06 - 2023/06 異文化間教育学会 研究委員会
  • 2019/06 - 2021/06 異文化間教育学会 企画・交流委員会
所属学会 (8件):
The Canadian Society for the Study of Education ,  International Drama in Education Research Institute ,  日本演劇学会 ,  日本教育社会学会 ,  日本教育メディア学会 ,  日本教育工学会 ,  異文化間教育学会 ,  日本教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る