研究者
J-GLOBAL ID:202301012380486098   更新日: 2023年08月02日

荒木 俊介

アラキ シュンスケ | Syunsuke Araki
所属機関・部署:
職名: 助教
論文 (41件):
  • 伊達悠斗, 鎌尾浩行, 光井江里佳, 後藤克聡, 荒木俊介, 水川憲一, 三木淳司, 桐生純一. アフリベルセプト抵抗性滲出型加齢黄斑変性に対するブロルシズマブスイッチの1年成績. 臨床眼科. 2023. 77. 7. 917-922
  • 川口由夏, 後藤克聡, 三木淳司, 荒木俊介, 家木良彰, 桐生純一. 上方視神経低形成における網膜内層菲薄化の検出に有用な光干渉断層計パラメータの検討. あたらしい眼科. 2023. 40. 3. 420-427
  • 荒木俊介, 三木淳司, 米田剛, 後藤克聡, 春石和子, 家木良彰, 桐生純一. 片眼弱視におけるJACO stereo test の赤青フィルター反転による立体視力への影響. 眼科臨床紀要. 2023. 16. 3. 168-173
  • Syunsuke Araki, Atsushi Miki, Katsutoshi Goto, Atsushi Fujiwara, Tsutomu Yamashita, Tsuyoshi Yoneda, Kazuko Haruishi, Yoshiaki Ieki, Junichi Kiryu, Goro Maehara, et al. Changes in Choroidal Thickness and Structure Induced by 1% Atropine Instillation in Children With Hyperopic Anisometropic Amblyopia. Journal of pediatric ophthalmology and strabismus. 2023. 60. 1. 39-45
  • 後藤克聡, 三木淳司, 山下力, 荒木俊介, 水川憲一, 家木良彰, 桐生純一, 宇野昌明. 正中線偏位を伴う脳内出血後に片眼性圧迫性視神経症と同名半盲をきたした2例. 神経眼科. 2022. 39. 2. 142-150
もっと見る
MISC (8件):
  • 後藤克聡, 三木淳司, 鎌尾浩行, 増田有寿, 水川憲一, 荒木俊介, 桐生純一. 視神経炎が疑われその鑑別にen face OCT が有用であった傍中心窩急性中間層黄斑症の1例. 臨床眼科. 2023. 77. 8. 1043-1052
  • 荒木 俊介, 三木 淳司. 弱視と対光反射異常. 神経眼科. 2023. 40. 2. 115-120
  • 荒木俊介, 三木淳司. 弱視治療の終わり方(特集:弱視と斜視のフォローアップ). あたらしい眼科. 2022. 39. 7. 871-875
  • 荒木 俊介, 三木 淳司. 【これでバッチリ!小児の神経眼科】小児の視力・視野障害. あたらしい眼科. 2021. 38. 9. 991-997
  • 荒木 俊介, 三木 淳司. 【眼科イメージング2020Q&A】弱視斜視 弱視患者のOCT所見の特徴を教えてください. あたらしい眼科. 2020. 37. 臨増. 419-422
もっと見る
書籍 (34件):
  • 2.相対的瞳孔求心路障害(RAPD)-4章.瞳孔異常「病態生理から説き起こすビジュアル神経眼科」
    日本医事新報社 2023 ISBN:9784784913190
  • 3.ミトコンドリアミオパチー:J.眼筋の異常による眼球運動障害-II 斜視各論-第8章斜視概論-第3部斜視の視能訓練「<視能学エキスパート>視能訓練学 第2版」
    医学書院 2023 ISBN:9784260050401
  • 4.眼窩筋炎-J.眼筋の異常による眼球運動障害-II 斜視各論-第8章斜視概論-第3部斜視の視能訓練「<視能学エキスパート>視能訓練学 第2版」
    医学書院 2023 ISBN:9784260050401
  • (2)小児の視力発達-I.子どもの視機能発達を知る「ファーストステップ!子どもの視機能をみる -スクリーニングと外来診療-」
    全日本病院出版会 2022 ISBN:9784865198157
  • 「健康ライブラリーイラスト版「子どもの目を守る本」」
    講談社 2022 ISBN:9784065282243
もっと見る
講演・口頭発表等 (111件):
  • 視能訓練士教育プログラム 視機能評価 up date 弱視とOCT
    (第93回九州眼科学会 2023)
  • シンポジウム20 機能弱視の眼球を探索する光干渉断層計による弱視の網脈絡膜所見
    (第 127 回日本眼科学会総会 2023)
  • 当院における低侵襲緑内障手術の手術成績
    (第46回日本眼科手術学会学術総会 2023)
  • 光学式眼軸長測定装置OA-2000 と前眼部光干渉断層装置CASIA2 併用下における白内障術後屈折誤差の検討
    (第70回川崎医科大学眼科学術会 2022)
  • 視能訓練のみで斜位化が得られた間欠性外斜視の3例
    (第70回川崎医科大学眼科学術会 2022)
もっと見る
受賞 (2件):
  • 2023/07 - 令和5年度 公益財団法人川崎医学・医療福祉学振興会 助成事業
  • 2018/07 - 日本弱視斜視学会 日本弱視斜視学会賞(弓削賞)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る