研究者
J-GLOBAL ID:202301012979348394   更新日: 2023年09月23日

平川 美和子

ヒラカワ ミワコ | HIRAKAWA MIWAKO
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 高齢者看護学、地域看護学 ,  臨床看護学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2026 中高生の子宮頸がん予防行動を支援する大学生主体のヘルスリテラシー教育に関する研究
  • 2021 - 2024 施設の認知症高齢者に対する大学生のICTコミュニティシステムの構築
  • 2021 - 2024 急性期病院入院中の認知症高齢者に対する退職看護師のボランティア活動のシステム構築
  • 2018 - 2021 急性期病院入院中の認知症高齢者を対象としたボランティア活動のシステム構築
論文 (25件):
  • YAMAUCHI Makiko, HIRAKAWA Miwako. Factors Related to Preparatory Behaviors for the Death of Older Women who Lost Their Husbands before Old Age. Asian Journal of Human Services. 2023. 23. 56-73
  • 山崎 千鶴, 三浦 美環, 平川 美和子. COVID-19の影響で臨地実習未体験の看護大学生に対するシミュレーション演習の効果-ARCSモデルの4つの側面からの評価-. Journal of Inclusive Education. 2022. 11. 43-55
  • HIRAKAWA Miwako, KUDO Umi, KAMATA Yosuke, CHIBA Miho, NISHIZAWA Yoshiko. Awareness of Care Staff who Participated in Bowel Dysfunction Care Training and the Actual State of Care - In the Tsugaru area of Japan -. Asian Journal of Human Services. 2022. 22. 88-100
  • 山内真紀子, 平川美和子. わが国の認知症看護の研究動向-テキストマイニングを用いた論文タイトルの分析-. 応用老年学. 2022. 16. 1. 58-69
  • 工藤うみ, 平川美和子, 鎌田洋輔, 千葉美穂, 千葉美穂, 西沢義子, 土澤健一. 特別養護老人ホームでの看取りのための予後予測指標の特徴と有用性に関する検討. ホスピスケアと在宅ケア. 2022. 30. 3
もっと見る
MISC (7件):
  • 平川美和子. 医療依存度の高い高齢者のケアとその根拠 介護施設で行われる医療行為と介護職に求められる役割 7)ストーマ. 介護人財. 2021. 18. 4
  • 平川美和子. 医療依存度の高い高齢者のケアとその根拠 介護施設で行われる医療行為と介護職に求められる役割 8)人工透析. 介護人財. 2021. 18. 4
  • 平川美和子. 医療依存度の高い高齢者のケアとその根拠 介護施設で行われる医療行為と介護職に求められる役割 4)HOT(home oxygen therapy). 介護人財. 2021. 18. 4
  • 平川 美和子. ICT時代における看護実践能力育成を考える-Considering practical nursing capacity development in the ICT Age. 看護教育研究学会誌 = Journal of Academy of Nursing Education Research / 看護教育研究学会編集委員会 編. 2019. 11. 2. 45-49
  • 平川 美和子. リスクマネジメントの視点に基づく介護記録の基本の理解-特集 よりよい介護のための記録の重要性 : リスクマネジメントにもいかして. 介護福祉 : 介護専門職情報誌. 2017. 106. 39-46
もっと見る
講演・口頭発表等 (33件):
  • Analysis of Family Caregivers' Care Experiences for Elderly with Dementia at Home
    (12th 2023 Asian Society of Human Services Congress in SEOUL ,KOREA 2023)
  • Effects of Listening Activities of Volunteer Retired Nurses on The Elderly Hospitalized in Acute Care Hospitals: Evaluation of Autonomic Nervous System
    (12th 2023 Asian Society of Human Services Congress in SEOUL,KOREA 2023)
  • 臨地実習における指導上の課題と対応(第3報) 特別配慮を要する学生への教育歴9年以上の教員の対応
    (日本看護科学学会学術集会講演集 2022)
  • 臨地実習における指導上の課題と対応(第2報) 特別配慮を要する学生への教育歴9年以上の教員の戸惑い
    (日本看護科学学会学術集会講演集 2022)
  • 臨地実習における指導上の課題と対応(第1報) ベテラン教員のインタビューによる学生の実態
    (日本看護科学学会学術集会講演集 2022)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学) (弘前大学)
所属学会 (4件):
日本老年看護学会 ,  日本看護研究学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本看護学教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る