研究者
J-GLOBAL ID:202301013867955600   更新日: 2024年06月04日

高島 真美

Takashima Mami
研究キーワード (3件): 看護管理 ,  継続教育 ,  感染管理
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2023 - 2026 教育DX化にともなう技術教材の教育的意義・活用の開発を目指したアクション・リサーチ
論文 (3件):
  • 高見 美樹, 久間 裕子, 高島 真美, 石垣 恭子. 看護職員研修における看護情報の二次利用に関するオンライン演習の試み. 医療情報学連合大会論文集. 2022. 42回. 1402-1404
  • 山本純子, 高見美樹, 高島真美, 中本朋世, 石垣恭子. 中規模病院に勤務する新人看護師の臨床1年目の感情の変化と看護労働環境との関連. 日本職業・災害医学会会誌. 2022. 70. 6. 209-215
  • 高見美樹, 高島真美, 石垣恭子, 高須賀千恵子. 多種施設の看護師を対象とした認知症看護に関するeラーニング教材を用いた学習の客観的および主観的評価に基づいた効果. 医療情報学. 2022. 42. 3. 121-133
講演・口頭発表等 (4件):
  • 中規模病院に勤務する新人看護師の臨床1年目における感情の変化に関わる体験
    (日本看護科学学会学術集会講演集 2022)
  • 勤務開始前に看護師が初見患者の情報収集を行う際に閲覧する電子カルテ項目の検証
    (第24回 医療マネジメント学会学術総会 2022)
  • 消化器・泌尿器の造影室および病室トイレを介したVRE交差感染の一考察
    (日本医療マネジメント学会雑誌 2022)
  • コロナ禍における新人看護職員臨床研修の指導者を対象としたリフレクション研修
    (第24回 医療マネジメント学会学術総会 2022)
委員歴 (1件):
  • 2022/07 - 現在 医療情報システム研究会プログラム委員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る