研究者
J-GLOBAL ID:202301013914498565   更新日: 2024年04月14日

永嶺 仁美

ナガミネ ヒトミ | Nagamine Hitomi
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 臨床看護学
研究キーワード (4件): 生活習慣病予防 ,  多世代間交流 ,  糖尿病予防 ,  成人若年期
論文 (13件):
  • Kayoko Ishii, Hiroko Sumita, Hitomi Nagamine, Kumiko Morita. Mixed-methods research of motivational processes in workers' adoption of healthy behavior. BMC public health. 2024. 24. 1. 537-537
  • 永嶺 仁美, 森田 久美子, 小林 美奈子, 青木 利江子, 山本 晴美, 大竹 文, 丸山 佳代, 保木 みか, 角田 紘子, 石井 佳代子, et al. 地域住民の居場所の継続年数による運営上の課題および多世代交流実施の比較. 日本世代間交流学会誌 = Journal of Japan Society for Intergenerational Studies. 2022. 11. 2. 11-20
  • Kumiko Morita, Minako Kobayashi, Rieko Aoki, Hitomi Nagamine, Harumi Yamamoto, Fumi Ohtake, Mika Hoki, Hiroko Sumita, Kayo Maruyama, Kayoko Mitsuhashi, et al. Factors that facilitate multigenerational exchanges in regional locations: a cross-sectional study in Niigata City, Japan. Archives of public health = Archives belges de sante publique. 2021. 79. 1. 41-41
  • Xiaowei Lyu, Kumiko Morita, Hitomi Nagamine, Kayo Maruyama. Effectiveness of health education programme of primary school-aged children in the urban area of China. Journal of Medical and Dental Sciences. 2021. 68. 63-74
  • 丸山 佳代, 永嶺 仁美, 森田 久美子. 小学生の子を持つ保護者の食行動に関連する要因 保護者の性別による違いから. 日本健康医学会雑誌. 2021. 29. 4. 417-424
もっと見る
講演・口頭発表等 (26件):
  • 世代間交流の実践の継続性に関する構造分析.
    (日本世代間交流学会第13回全国大会 2022)
  • Comparing the reasons for continued operation of the community living room via elapsed years of operation.
    (The 7th ICCHNR conference 2022)
  • 新型コロナウイルス感染症流行下における世代間交流の実践事例.
    (第80回日本公衆衛生学会総会 2021)
  • 地域でのつながりを継続することによる高齢者のフレイル予防 -世代間交流を含む活動事例より-
    (第12回日本世代間交流学会 2021)
  • 地域の居場所における多世代交流の実態調査;新潟市;地域の茶の間;の実践状況より
    (第11回日本世代間交流学会 2020)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2014 - 2020 東京医科歯科大学 大学院保健衛生学研究科 地域健康増進看護学
  • 2003 - 2007 筑波大学 医学専門学群 看護・医療科学類 看護学主専攻
所属学会 (4件):
日本健康教育学会 ,  日本健康医学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本世代間交流学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る