研究者
J-GLOBAL ID:202301013959947816   更新日: 2024年06月02日

板倉 友香里

イタクラ ユカリ | Itakura Yukari
所属機関・部署:
職名: 特任助教
研究分野 (2件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  ウイルス学
研究キーワード (3件): ワクチン ,  ウイルス ,  人獣共通感染症
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2023 - 2027 感染動物モデル解析を駆使した狂犬病病態研究の新展開
  • 2023 - 2025 市街地への大規模散布をめざした犬用狂犬病経口ワクチン開発基盤の確立
  • 2021 - 2023 細胞内侵入型抗狂犬病ウイルス中和モノクローナル抗体の探索と治療への応用
論文 (18件):
  • Takuma Ariizumi, Koshiro Tabata, Yukari Itakura, Hiroko Kobayashi, William W Hall, Michihito Sasaki, Hirofumi Sawa, Keita Matsuno, Yasuko Orba. Establishment of a lethal mouse model of emerging tick-borne orthonairovirus infections. PLoS pathogens. 2024. 20. 3. e1012101
  • Michihito Sasaki, Tatsuki Sugi, Shun Iida, Yuichiro Hirata, Shinji Kusakabe, Kei Konishi, Yukari Itakura, Koshiro Tabata, Mai Kishimoto, Hiroko Kobayashi, et al. Combination therapy with oral antiviral and anti-inflammatory drugs improves the efficacy of delayed treatment in a COVID-19 hamster model. EBioMedicine. 2023. 99. 104950-104950
  • Koshiro Tabata, Yukari Itakura, Takuma Ariizumi, Manabu Igarashi, Hiroko Kobayashi, Kittiya Intaruck, Mai Kishimoto, Shintaro Kobayashi, William W Hall, Michihito Sasaki, et al. Development of flavivirus subviral particles with low cross-reactivity by mutations of a distinct antigenic domain. Applied microbiology and biotechnology. 2023
  • Shigeru Fujita, Keiya Uriu, Lin Pan, Naganori Nao, Koshiro Tabata, Mai Kishimoto, Yukari Itakura, Hirofumi Sawa, Izumi Kida, Tomokazu Tamura, et al. Impact of imprinted immunity induced by mRNA vaccination in an experimental animal model. The Journal of infectious diseases. 2023
  • Tomokazu Tamura, Jumpei Ito, Keiya Uriu, Jiri Zahradnik, Izumi Kida, Yuki Anraku, Hesham Nasser, Maya Shofa, Yoshitaka Oda, Spyros Lytras, et al. Virological characteristics of the SARS-CoV-2 XBB variant derived from recombination of two Omicron subvariants. Nature communications. 2023. 14. 1. 2800-2800
もっと見る
MISC (3件):
  • 佐々木道仁, 杉達紀, 飯田俊, 平田雄一郎, 日下部伸治, 日下部伸治, 小西慧, 小西慧, 板倉友香里, 板倉友香里, et al. SARS-CoV-2感染ハムスターを用いた経口抗ウイルス薬と抗炎症薬の併用治療効果の解析. 日本ウイルス学会学術集会プログラム・予稿集(Web). 2023. 70th
  • 板倉友香里, 板倉友香里, 松野啓太, 松野啓太, 伊藤麻子, 藤本悠理, 田村友和, 亀山健一郎, 岡松正敏, NICOLAS Ruggli, et al. 豚コレラウイルスワクチン株感染による細胞死誘導と細胞変性効果. 日本ウイルス学会学術集会プログラム・予稿集(Web). 2019. 67th
  • 板倉友香里, 松野啓太, 岡松正敏, 迫田義博, 迫田義博. 豚コレラウイルス弱毒生ワクチン株GPE-を感染させたCPK-NS細胞における細胞変性効果のメカニズム. 日本獣医学会学術集会講演要旨集. 2018. 161st. 345-345
学歴 (2件):
  • 2019 - 2023 北海道大学 国際感染症学院 博士課程
  • 2013 - 2019 北海道大学 獣医学部
学位 (1件):
  • 博士(獣医学) (北海道大学)
経歴 (2件):
  • 2023/04 - 現在 北海道大学 ワクチン研究開発拠点 特任助教
  • 2021/04 - 2023/03 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
受賞 (5件):
  • 2023/03 - 北海道大学 大塚賞
  • 2022/09 - The 10th Sapporo Summer Symposium for One Health Best Oral Presentation Award 「Budding and virion morphogenesis of rabies virus regulated by ESCRT-I component TSG101」
  • 2021/10 - 日本獣医学会公衆衛生学分科会 奨励賞 「G蛋白質333位のアミノ酸が規定する狂犬病ウイルスの病原性発現機構の解析」
  • 2019/10 - トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会 奨励賞 「I型インターフェロン産生抑制機構を欠く豚コレラウイルスが豚腎臓由来無血清培養細胞に誘導する細胞変性効果のメカニズム」
  • 2018/09 - 日本獣医学会微生物学分科会 若手奨励賞 「豚コレラウイルス弱毒生ワクチン株GPF-を感染させたCPK-NS細胞における細胞変性効果のメカニズム」
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る