研究者
J-GLOBAL ID:202301017215701016   更新日: 2024年05月29日

松井 陽子

Matsui Yoko
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 精神神経科学
研究キーワード (1件): リカバリー
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2019 - 2024 精神科看護管理者のリカバリー志向を高める取り組み-影響要因へのアプローチから-
論文 (1件):
  • Yoko Matsui, Mika Kataoka, Susumu Tanimura. Factors influencing the recovery-oriented attitudes of nursing directors in psychiatric hospitals: A cross-sectional study in Japan. Journal of psychiatric and mental health nursing. 2023
MISC (19件):
  • 心光 世津子, 小久保 知由起, 松井 陽子. 精神看護学における看護過程演習への教育用電子カルテシステム導入. 愛知医科大学看護学部紀要. 2023. 22. 49-58
  • 松井 陽子, 片岡 三佳. 看護部長が認識する精神科病院入院患者のリカバリーに向けた実践に影響する要因. 日本看護科学会誌. 2023. 43. 439-449
  • 桐山 啓一郎, 松井 陽子, 高島 孝晃. 精神科慢性期病棟に長期入院している患者が抱く退院への希望と退院できないと考えている理由. 三重看護学誌. 2023. 25. 37-44
  • 桐山 啓一郎, 林 久美子, 松井 陽子, 菅原 隆成, 水谷 裕子. ICUに所属する看護師が認識する倫理的問題と対応. 朝日大学保健医療学部看護学科紀要. 2022. 8. 10-19
  • 桐山 啓一郎, 矢吹 明子, 松井 陽子. 新型コロナウイルス感染症流行により臨地における精神看護学実習の代替となった学内実習のための模擬電子カルテ事例の作成. 日本精神保健看護学会学術集会・総会プログラム・抄録集. 2021. 31回. 114-114
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る