研究者
J-GLOBAL ID:202301017759267824   更新日: 2024年06月11日

野田 隆政

ノダ タカマサ | NODA Takamasa
所属機関・部署:
職名: 副部長
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2016 - 2020 「コグニティブライフシステム」の創出を目指して
  • 2014 - 2017 経頭蓋直流刺激による統合失調症の認知機能の改善:脳機能画像による反応予測法の開発
  • 2014 - 2017 神経炎症を視点にしたせん妄の予測,予防,治療に関する総合研究
  • 2013 - 2016 うつ病の病態維持に関わる前頭葉機能異常と注意制御機能訓練の治療効果
論文 (85件):
  • Yoshitaka Kawashima, Misa Yamada, Hiroki Furuie, Hiroshi Kuniishi, Kie Akagi, Tomoko Kawashima, Takamasa Noda, Mitsuhiko Yamada. Effects of riluzole on psychiatric disorders with anxiety or fear as primary symptoms: A systematic review. Neuropsychopharmacology reports. 2023. 43. 3. 320-327
  • 稲川 拓磨, 佐竹 直子, 岡野 宏紀, 榎田 嵩子, 宇佐美 高士, 鵜沼 敦, 齊藤 勇二, 佐伯 幸治, 高野 和夫, 宇都宮 智, et al. 当院における精神・神経疾患患者に対する新型コロナウイルス感染症診療の変遷. 精神神経学雑誌. 2023. 2023特別号. S570-S570
  • 林 大祐, 五十嵐 俊, 山崎 龍一, 松田 勇紀, 松尾 淳子, 稲川 拓磨, 川上 裕, 沖田 恭治, 藤井 猛, 野田 隆政, et al. 磁気けいれん療法(MST)により寛解した高齢者うつ病の一例. 精神神経学雑誌. 2023. 2023特別号. S408-S408
  • 林 大祐, 五十嵐 俊, 山崎 龍一, 松田 勇紀, 松尾 淳子, 稲川 拓磨, 川上 裕, 沖田 恭治, 藤井 猛, 野田 隆政, et al. 磁気けいれん療法(MST)から電気けいれん療法(ECT)に切り替えた高齢者うつ病の一例. 精神神経学雑誌. 2023. 2023特別号. S409-S409
  • 松尾 淳子, 林 大祐, 五十嵐 俊, 松田 勇紀, 山崎 龍一, 稲川 拓磨, 川上 裕, 沖田 恭治, 藤井 猛, 野田 隆政, et al. 精神疾患へのニューロモデュレーション療法のための探索的マスタープロトコル アンブレラ・バスケット試験. 精神神経学雑誌. 2023. 2023特別号. S696-S696
もっと見る
MISC (21件):
  • Shun Igarashi, Kyoji Okita, Daisuke Hayashi, Ryuichi Yamazaki, Yuki Matsuda, Takamasa Noda, Koichiro Watanabe, Shinsuke Kito. Neuroinflammatory Alterations in Treatment-Resistant Depression Secondary to Long COVID by Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation (rTMS): A Case Report. Psychiatric Research and Clinical Practice. 2024
  • Daisuke Hayashi, Shun Igarashi, Ryuichi Yamazaki, Yuki Matsuda, Takuma Inagawa, Yutaka Kawakami, Kyoji Okita, Takamasa Noda, Tomiki Sumiyoshi, Shinsuke Kito. Magnetic seizure therapy for depression in the very elderly: A report of two patients in their 80s. Asian Journal of Psychiatry. 2023. 90
  • 野田 竜之介, 桑野 克久, 吉田 圭祐, 市川 大介, 宮内 隆政, 村田 真理絵, 篠田 和伸, 佐々木 秀郎, 柴垣 有吾, 谷澤 雅彦. 妊娠中の腎障害の鑑別にsFLT-1/PIGFが有用だった移植患者の一例. 日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集. 2022. 55回. 201-201
  • 山田 光彦, 川島 義高, 山田 美佐, 古家 宏樹, 國石 洋, 立花 良之, 野田 隆政. 不安を主症状とする精神疾患に対するRiluzoleの効果 システマティックレビューによる検討. 日本臨床薬理学会学術総会抄録集. 2021. 42回. 2-5
  • 鵜沼 敦, 齊藤 勇二, 榎田 嵩子, 稲川 拓磨, 佐竹 直子, 野田 隆政, 有賀 元. 精神疾患を有するCOVID-19患者へのステロイドパルス療法の検討. 国立病院総合医学会講演抄録集. 2021. 75回. 1533-1533
もっと見る
特許 (2件):
  • ウイルス感染後遺症抑制剤
  • 精神疾患分類法、判別法及び判別基準作成及び学習システム
書籍 (16件):
  • 今日の治療指針 : 私はこう治療している
    医学書院 2022 ISBN:9784260047777
  • 標準的医療説明 : インフォームド・コンセントの最前線
    医学書院 2021 ISBN:9784260047388
  • メンタル医療 : 原因解明と診断,治療の最前線
    シーエムシー出版 2020 ISBN:9784781314655
  • ECTグッドプラクティス : 安全で効果的な治療を目指して
    新興医学出版社 2020 ISBN:9784880027852
  • 医師と患者・家族をつなぐうつ病のABC : 早期発見・早期治療のために
    医薬ジャーナル社 2018 ISBN:9784753228560
もっと見る
講演・口頭発表等 (75件):
  • 「うつ病治療経過における抑うつ症状および認知機能変化に関連した縦断的 MRI 研究」~気分障害の MRI 研究から わかる、 寛解と回復に関連した 神経回路基盤~
    (第45回日本生物学的精神医学会年会 2023)
  • 東京都難治性精神疾患相談窓口の普及
    (第35回東京精神科病院協会学会 2023)
  • 一般精神科から見るトランジション
    (第10回成人発達障害支援学会横浜大会 2023)
  • 中枢神経領域における新医薬品・医療機器の開発を促進するために ~精神科領域、脳神経内科領域の連携も含めて~
    (第53回日本神経精神薬理学会年会 2023)
  • 当院における精神・神経疾患患者に対する新型コロナウイルス感染症診療の変遷
    (第119回日本精神神経学会学術総会 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学) (東京医科歯科大学大学院)
経歴 (4件):
  • 2013/06 - 現在 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター 脳病態統合イメージングセンター 臨床脳画像研究部 臨床光画像研究室 室長
  • - 現在 早稲田大学総合研究機構 応用脳科学研究所 招聘研究員
  • - 現在 東京医科歯科大学 医学部 臨床教授
  • - 現在 東京慈恵会医科大学大学院医学研究科 連携大学院 准教授
委員歴 (3件):
  • 2019/09 - 現在 公益社団法人日本精神科病院協会 「ECT・rTMS専門対応チーム」委員
  • 2019/04 - 現在 東京都福祉局 難治性精神疾患対策関係者会議委員
  • 2015/09 - 現在 公益社団法人日本精神神経学会 「精神科医療機器委員会」委員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る