研究者
J-GLOBAL ID:202301018290823441   更新日: 2024年01月30日

池本 裕行

イケモト ヒロユキ | Ikemoto Hiroyuki
所属機関・部署:
職名: 准教授
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2017 - 2023 近世日本社会における死亡構造の地域差に関する研究
論文 (15件):
  • 池本 裕行. 書評 萬代悠著『近世畿内の豪農経営と藩政』. 社会経済史学. 2022. 88. 1. 81-83
  • 池本 裕行. 書評 小谷正典『明治日本と鉄道 近代的鉄道政策の形成』. 地域公共政策研究. 2020. 30. 76-78
  • 池本 裕行. 住職不在寺院の現状と歴史 : 高野山真言宗を事例として. 福井県立大学経済経営研究. 2020. 42. 63-74
  • 池本 裕行. 人口減少社会における地方寺院経営の現状 : 高野山真言宗和歌山宗務支所を事例として. 高野山大学密教文化研究所紀要. 2019. 32. 164-182
  • 池本 裕行, 阿部 英樹. 大和幕領における近世地主制の実態と特質 : 縄延びを含む小作米収取慣行に着目して. 中京大学経済学論叢. 2019. 30. 9-33
もっと見る
受賞 (1件):
  • 2015/03 - 日本農業史学会 日本農業史学会賞奨励賞 経済的先進地における天保クライシスの実態と特質 : 紀州藩領を事例として
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る