研究者
J-GLOBAL ID:202301018499266434   更新日: 2024年01月30日

小池 和子

コイケ ワコ | Wako Koike
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 文学一般
研究キーワード (4件): ラテン語辞書 ,  共和政期ローマ ,  ラテン語散文(キケロー、タキトゥス) ,  西洋古典学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2006 - 2009 ローマの政治・思想・修辞学が古典古代の文学に及ぼした影響
論文 (6件):
  • 小池和子. Cic. Fam.10.12について. 慶應義塾大学言語文化研究所紀要. 2012. 43. 85-99
  • 小池和子. 前44年4月〜5月のキケローと知人間の書簡往来. 慶應義塾大学言語文化研究所紀要. 2011. 42. 47-60
  • 小池和子. Cic.Fam.9.14の背景. 應義塾大学言語文化研究所紀要. 2010. 41. 25-37
  • 小池和子. Ciceroと前44年12月20日. 慶應義塾大学言語文化研究所紀要. 2009. 40. 25-41
  • 小池和子. Tacitus, Historiae, 1.49.2の解釈を巡って. 東京大学西洋古典学研究室紀要. 2006. 2. 1-11
もっと見る
MISC (10件):
  • 小池和子. Thesaurus Linguae Latinae紹介. ひろの. 2023. 63. 24-25
  • 小池和子. Tacitus, Dialogus de oratoribus試訳(III). 慶應義塾大学言語文化研究所紀要. 2015. 46. 371-389
  • 小池和子. Tacitus, Dialogus de oratoribus試訳(II). 慶應義塾大学言語文化研究所紀要. 2014. 45. 209-226
  • 小池和子. L. Grillo, The Art of Caesar's Bellum Civile: Literature, Ideology, and Community. Cambridge UP 2012. 西洋古典学研究. 2014. 62. 113-116
  • 小池和子. Tacitus, Dialogus de oratoribus試訳(I). 慶應義塾大学言語文化研究所紀要. 2013. 44. 281-300
もっと見る
書籍 (14件):
  • <i>Thesaurus Linguae Latinae</i> Vol. XI, 2 Fasc. IX
    De Gruyter 2023
  • <i>Thesaurus Linguae Latinae</i> Vol. IX, 2, Fasc. VIII
    De Gruyter 2022
  • <i>Thesaurus Linguae Latinae</i> Vol. IX, 2, Fasc. VII
    De Gruyter 2021
  • 『カエサル:内戦の時代を駆け抜けた政治家』
    岩波書店(岩波新書) 2020
  • <i>Thesaurus Linguae Latinae</i> Vol. XI, 2, Fasc. VI
    De Gruyter 2020
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1999 - 1999 東京大学 大学院人文社会系研究科 西洋古典学専攻
  • 1994 - 1994 東京大学 大学院人文科学研究科 西洋古典学専攻
  • 1992 - 1992 東京大学 文学部 西洋古典学専修課程
  • 1990 - 1990 東京大学 文学部 考古学専修課程
経歴 (10件):
  • 2020/04 - 現在 慶應義塾大学 言語文化研究所 教授
  • 2010/04 - 2020/03 慶應義塾大学 言語文化研究所 准教授
  • 2015/10 - 2017/09 Bayerische Akademie der Wissenschaften Thesaurus Linguae Latinae Wissenschaftliche Mitarbeiterin (Artikelverfasserin)
  • 2008/04 - 2011/03 東京大学 文学部 非常勤講師
  • 2008/04 - 2010/03 慶應義塾大学 言語文化研究所 専任講師
全件表示
所属学会 (1件):
日本西洋古典学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る