研究者
J-GLOBAL ID:202301018664096654   更新日: 2024年05月08日

中川 洸志

ナカガワ コウシ | NAKAGAWA Koshi
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 救急医学
研究キーワード (5件): 因果推論 ,  疫学 ,  救急救命士 ,  病院前救急医療 ,  救急医学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2023 - 2025 拡張現実を用いた心肺蘇生講習の開発と教育効果の分析
論文 (20件):
  • Yohei Okada, Koshi Nakagawa, Hideharu Tanaka, Haruka Takahashi, Tetsuhisa Kitamura, Takeyuki Kiguchi, Norihiro Nishioka, Nobuya Kitamura, Takashi Tagami, Akihiko Inoue, et al. Overview and future prospects of out-of-hospital cardiac arrest registries in Japan. Resuscitation Plus. 2024. 17. 100578-100578
  • Shota Tanaka, Koshi Nakagawa, Yosuke Kanagawa, Takashi Katsurahara, Kazuki Kozakai, Ken Tsuhako, Fumitaka Yoshikawa, Soh Gotoh, Kensuke Osanai, Madoka Sono, et al. Quality of Cardiopulmonary Resuscitation in Avalanche Victims with a Single Rescuer: A Prospective, Crossover, Manikin Pilot Study. High Altitude Medicine & Biology. 2024
  • Shota Tanaka, Ryo Sagisaka, Koshi Nakagawa, Hideharu Tanaka. Characteristics of Fatal Accidents due to Exogenous Causes at Ski Resorts in Japan Over the Past 13 Years: A Retrospective Descriptive Study. Wilderness & Environmental Medicine. 2024
  • Shinichirou Nakaze, Koshi Nakagawa, Shota Tanaka, Yosuke Homma, Hideharu Tanaka. Epidemiology of emergency transport at sports stadiums and facilities in Japan. Journal of EMS Medicine. 2024
  • Shota Tanaka, Hironori Inoue, Shuji Sakanashi, Tomoya Kinoshi, Koshi Nakagawa, Hiroyuki Yokota, Yasuhiro Otomo, Takao Akama, Hideharu Tanaka. A retrospective analysis of injury and illness incidence in four new extreme sports debuting during the Tokyo 2020 Summer Olympic Games: surfing, BMX freestyle, sport climbing, and skateboarding. Journal of EMS Medicine. 2024
もっと見る
MISC (15件):
  • 中川洸志. 巨人の肩の上に立つ~救急救命士が読み解く海外の最新論文~【第7回】 難治性心室細動に対する除細動戦略. 救急救命士ジャーナル. 2023
  • 津波古 憲, 喜熨斗 智也, 坂梨 秀地, 井上 拓訓, 曽根 悦子, 都 城治, 柳 聖美, 中川 洸志, 齋藤 駿佑, 金川 陽亮, et al. ICTを駆使したスポーツイベント救護体制の在り方. 国士舘大学体育研究所報. 2023. 41. 111-121
  • 都城治, 中川洸志, 匂坂量, 田中秀治, 田中翔大, 田久浩志, 竹内栄一. 東京都の地下鉄駅で発生した病院外心停止の発生階層と脳機能予後の関連. 国士舘防災・救急救助総合研究. 2023. 8. 3-12
  • 三島大史, 三島大史, 竹内栄一, 竹内栄一, 高橋宏幸, 高橋宏幸, 中川洸志, 匂坂量, 匂坂量, 齋藤駿佑, et al. 救急救命士が行う重度外傷傷病者に対する静脈路確保及び輸液の効果の検討. 日本臨床救急医学会雑誌. 2023. 26. 3
  • 三島大史, 三島大史, 中川洸志, 高橋宏幸, 高橋宏幸, 匂坂量, 匂坂量, 齋藤駿佑, 坂梨秀地, 田久浩志, et al. 救急救命士が行う重度外傷傷病者に対する病院前輸液の効果の検討. 日本外傷学会抄録号. 2023. 37th
もっと見る
書籍 (3件):
  • Introducing, Designing and Conducting Research for Paramedics- Chapter26 Cohort Studies and Registry studies
    2022
  • 必修救急救命士国家試験対策問題集2020
    2019
  • 必修救急救命士国家試験対策問題集2019
    2018
講演・口頭発表等 (79件):
  • Virtual Reality Education for Emergency Medical Training in Japan: Present and Future
    (The 6th EMS ASIA 2023 TOKYO 2023)
  • The effectiveness of pre-hospital intravenous infusion by ELST for severity trauma patients in Japan
    (The 6th EMS ASIA 2023 TOKYO 2023)
  • The Paramedic Education Pursued by Kokushikan University
    (The 6th EMS ASIA 2023 TOKYO 2023)
  • The association between advanced airway management devices and 1-math Survival after out-of-hospital cardiac arrest in Asian countries: A propensity score analysis
    (The 6th EMS ASIA 2023 TOKYO 2023)
  • "Investigating the Effectiveness of Using Drones to Search for Distressed Persons in Snowy Mountains"
    (The 6th EMS ASIA 2023 TOKYO 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2020 - 2023 国士舘大学大学院 救急システム研究科 救急救命システム専攻 博士課程
  • 2018 - 2020 国士舘大学大学院 救急システム研究科 救急救命システム専攻 修士課程
  • 2014 - 2018 国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科
学位 (2件):
  • 修士 (国士舘大学)
  • 博士 (国士舘大学)
経歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 中央大学 理工学部 人間総合理工学科
  • 2019/02 - 現在 日本赤十字社医療センター 救急部
  • 2023/04 - 2024/03 国士舘大学大学院 救急システム研究科 研究科助手 助手
  • 2018/04 - 2024/03 医療法人社団幸隆会 多摩丘陵病院 看護部
  • 2020/06 - 2021/09 株式会社メディックジャパン
委員歴 (3件):
  • 2023/08 - 現在 日本救急医学会 救急隊活動におけるパフォーマンス向上検討小委員会
  • 2021/02 - 現在 日本臨床救急医学会 国際委員会 委員
  • 2022/08 - 日本臨床救急医学会 救急隊活動におけるパフォーマンス向上検討小委員会 オブザーバー
受賞 (3件):
  • 2023/12 - Asian Association for EMS Best Young Investigator The association between advanced airway management devices and 1-math Survival after out-of-hospital cardiac arrest in Asian countries: A propensity score analysis
  • 2023/04 - Asian Conference on Emergency Medicine EMS research paper 2nd runner-up The Association between the Strengthening of Dispatcher-assisted Cardiopulmonary Resuscitation and Survival at One Month After Out-of-Hospital Cardiac Arrest: An Interrupted Time Series Analysis
  • 2020/11 - 日本蘇生学会 優秀演題賞 心室細動および無脈性心室頻拍に対するアドレナリン投与プロトコルの変更と予後の関連の検討
所属学会 (7件):
日本老年療法学会 ,  Asian Association for EMS ,  日本臨床救急医学会 ,  日本蘇生学会 ,  全国救急救命士教育施設協議会 ,  日本救急医学会 ,  日本救急救命学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る