研究者
J-GLOBAL ID:202301018810383709   更新日: 2024年05月14日

今野 正規

Konno Masanori
研究分野 (2件): 基礎法学 ,  民事法学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2021 - 2024 グローバル時代における先住民族の権利推進のための比較法域的・学際的・実証的研究
  • 2019 - 2023 21世紀型放射能被害など蓄積的損害・大災害の居住福祉救済システムの学際的構築
  • 2016 - 2020 東北大震災放射能・津波被災者の居住福祉補償とコミュニティ形成--法学・医学の対話
  • 2011 - 2015 民事責任の制裁機能に関する社会理論的考察
  • 2008 - 2011 弱者包有的災害復興法学の考察-補償・居住福祉・地域再生との関係で
論文 (17件):
  • 橋本伸, 今野正規. 民法学と「補償」理論--吉田・補償法学の意義と課題--. 年報公共政策学. 2024. 18. 181-193
  • 今野正規. 民法学と脱構築--吉田「民法理論研究」の意義--. 年報公共政策学. 2024. 18. 151-164
  • 今野正規. フランス法における私訴権の意義. 関西大学法学論集. 2021. 70巻5号1373-1395
  • 今野正規. 民事責任と刑事責任の分化について(補論)--デュルケーム社会学におけるイェーリングの影響--. 関西大学法学論集. 2019. 68巻6号1396~1417頁
  • 今野正規. 民事責任と刑事責任の分化について. 『社会変容と民法の課題[下巻]--瀬川信久先生・吉田克己先生古稀記念論文集--』. 2018. 299~329頁
もっと見る
MISC (4件):
  • 今野正規. 民事判例研究(最高裁平成13年11月27日第三小法廷判決に関する評釈). 2005
  • 今野正規. 民事判例研究(最高裁平成13年3月27日第三小法廷判決に関する評釈). 2002
  • 今野正規. 民事判例研究(2)(最高裁平成13年2月22日第一小法廷判決に関する評釈). 2002
  • 今野正規. 民事判例研究(2)(最高裁平成9年2月14日第三小法廷判決に関する評釈). 2002
学位 (1件):
  • 博士(法学)
経歴 (4件):
  • 2017/04/01 - 関西大学法学部教授
  • 2010/04/01 - 2017/03/31 関西大学法学部准教授
  • 2007/04/01 - 2010/03/31 関西大学法学部専任講師
  • 2005/04/01 - 2007/03/31 日本学術振興会特別研究員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る