研究者
J-GLOBAL ID:202301019150137676   更新日: 2024年03月14日

吉村 顕真

ヨシムラ ケンシン | Yoshimura Kenshin
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 民事法学
研究キーワード (1件): 懲罰的損害賠償、責任能力、監督義務者責任、過失責任、日米不法行為法
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2023 - 2027 構造的差別の救済に向けた法理論・法制度・法政策-反差別法の分野横断的研究
  • 2021 - 2023 精神障害者の不法行為責任を巡る民法上の課題とその対応 -アメリカ法を手掛かりに
  • 2012 - 2015 北リアスにおけるQOLを重視した災害復興政策研究-社会・経済・法的アプローチ
論文 (16件):
  • 𠮷村顕真. 精神障害者の不法行為における過失及び故意の判断基準ーアメリカ法を手掛かりにしてー. 末川民事法研究. 2023. 10. 1-23
  • 𠮷村顕真. 「懲罰的」損害賠償の民事的解釈 -アメリカ法の学説に着目して-. 青森法政論叢. 2021. 22. 21-41
  • 𠮷村顕真. 責任能力なき精神障害者の賠償責任に関する基礎的考察ー19世紀アメリカ法を素材としてー. 青森法政論叢. 2020. 40-54
  • 𠮷村顕真. 未成年者の不法行為責任における過失判断基準ーーアメリカ法の「未成年者の注意基準」に着目してーー. 青森法政論叢. 2018. 19. 64-83
  • 𠮷村顕真. 懲罰的損害賠償の現代的展開. 私法. 2017. 79. 151-157
もっと見る
MISC (1件):
  • 末川民事法研究会, 川上生馬, 矢島秀和, 𠮷村顕真, 松久和彦. 2022年 判例回顧と展望 民法. 2023. 93-103
書籍 (4件):
  • 『 人権の法構造と救済システム 』
    法政大学出版局 2023
  • 『 東日本大震災からの復興(3)たちあがる のだ--北リアス・岩手県九戸郡野田村のQOLを重視した災害復興研究 』
    弘前大学出版会 2016
  • 『 世界の先住民環境問題事典 』
    明石書店 2010
  • 『 宗教法と民事法の交錯 』
    晃洋書房 2008
講演・口頭発表等 (7件):
  • 障害者の逸失利益算定論を巡る展開 -裁判例に着目して-
    (青森県行政書士会 2023)
  • 懲罰的損害賠償制度の導入に関する基礎的試論
    (日本弁護士連合会 2019)
  • 平成29年民法改正における売主の担保責任
    (青森県行政書士会 2019)
  • 懲罰的損害賠償の現代的展開
    (日本私法学会 2016)
  • 遺産債務相続における相続人救済
    (東北税理士会 2016)
もっと見る
所属学会 (4件):
日本私法学会 ,  比較法学会 ,  日米法学会 ,  青森法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る