研究者
J-GLOBAL ID:202301019383080097   更新日: 2024年03月12日

島袋 尚美

シマブクロ ナオミ | Shimabukuro Naomi
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2021 - 2024 人生100年を健康に生きる離島中学生のヘルスリテラシー教育プログラムの開発
  • 2018 - 2023 ヘルスリテラシーの向上に着目した島民の「肝臓を守る健康教育プログラム」の開発
論文 (2件):
  • 田場 真由美, 本村 純, 當山 ちひろ, 島袋 尚美, 比嘉 憲枝. へき地を担当する保健師の8050世帯への思いと関わり. 日本公衆衛生看護学会学術集会講演集. 2022. 11回. 130-130
  • 島袋 尚美, 當山 ちひろ, 田場 真由美, 本村 純, 比嘉 憲枝, 任 和子. 離島中学生のヘルスリテラシー教育プログラムの開発 健康情報リテラシーと自己効力感の介入前基礎調査より. 日本公衆衛生看護学会学術集会講演集. 2022. 11回. 210-210
MISC (12件):
  • 西田 涼子, 伊波 弘幸, 溝口 広紀, 島袋 尚美, 新城 慈, 大城 凌子. 新型コロナウイルス感染症の影響下における新入生教育研修の取り組み. 名桜大学紀要. 2022. 27. 99-105
  • 田場 真由美, 根間 京子, 島袋 尚美, 本村 純, 當山 ちひろ, 比嘉 憲枝. 大学が出向く市町村保健師との「事例検討会」の試み. 日本公衆衛生看護学会学術集会講演集. 2022. 10回. 130-130
  • 島袋 尚美. 島民のヘルスリテラシー向上作戦「肝臓を守る健康教育プログラム」の開発 産官学民共同による演劇ワークショップの実践報告. Wellness Journal. 2020. 16. 1. 25-25
  • 島袋 尚美. 沖縄県行政機関に勤務する中堅期保健師のキャリア発達を促進する現任教育のあり方. 名桜大学紀要. 2019. 24. 23-34
  • 溝口 広紀, 新城 慈, 松田 めぐみ, 野崎 希元, 島袋 尚美, 新里 美智子, 浦添 美和, 野原 萌, 安仁屋 優子, 仲村 怜, et al. 看護学科助手・助教会実践報告 学生参画型看護教育の効果的な学びの「場」作り. 名桜大学紀要. 2019. 24. 105-108
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2023 - 現在 名桜大学大学院 看護学研究科 看護学専攻 博士後期課程
  • 2011 - 2013 名桜大学 大学院看護学研究科 修士課程 地域在宅看護学専攻
経歴 (2件):
  • 2020/04 - 現在 名桜大学 人間健康学科看護学部 准教授
  • 2016/04 - 2020/03 名桜大学 人間健康学科看護学部 助教
受賞 (1件):
  • 2022/12 - 沖縄県公衆衛生協会 第53回沖縄県公衆衛生大会長賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る