研究者
J-GLOBAL ID:202301019477378774   更新日: 2024年05月01日

鈴木 博之

スズキ ヒロユキ | SUZUKI Hiroyuki
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2018 - 2021 高精細度広域地図による中国および隣接する多言語地域の地理言語学的研究
  • 2017 - 2021 チベット文化圏東部の未記述言語の解明と地理言語学的研究
  • 2016 - 2020 チベット・ビルマ語族の繋聯言語の記述とその古態析出に関する国際共同調査研究
  • 2013 - 2017 言語多様性の記述を通して見る中国雲南省チベット語の方言形成の研究
  • 2007 - 2009 川西民族走廊・チベット文化圏における少数民族言語の方言調査と地域言語学的研究
全件表示
論文 (163件):
  • Hiroyuki Suzuki. チョネチベット語扎古録方言における受動表現. 語学研究所論集. 2024
  • Hiroyuki Suzuki. ラモ語における受動表現. 語学研究所論集. 2024
  • Hiroyuki Suzuki. 丁種本《西番譯語》(川二)《象鼻高山譯語》に記録されるチベット系言語の性質について. 雲漢. 2024
  • Hiroyuki Suzuki. Shaping rGyalthangic: A historical account of Yunnan Khams. Grammatical phenomena of Sino-Tibetan languages 6: Typology and historical change. 2024
  • Hiroyuki Suzuki. Suprasegmental features of Lamo and its sister languages: With reference to Kansai Japanese. Grammatical phenomena of Sino-Tibetan languages 6: Typology and historical change. 2024
もっと見る
MISC (36件):
  • Hiroyuki Suzuki. カムチベット語尼西/開香 [Khrezhag] 方言の方言特徴と語彙. アジア・アフリカの言語と言語学. 2024
  • Hiroyuki SUZUKI. Geolinguistic analysis of the word form derived from red in Tibetic languages in Khams and Amdo. 2023
  • 鈴木 博之, スズキ ヒロユキ, SUZUKI Hiroyuki. カムチベット語索多西/改那西[Gadnagshod] 方言の方言特徴と語彙-Dialectal Characteristics of Khams Tibetan Zurdoshod/Gadnagshod Dialect: Accompanied with its Vocabulary. アジア・アフリカの言語と言語学 (Asian and African languages and linguistics). 2023. 17. 1-39
  • Hiroyuki Suzuki. 滇川藏交界处藏语支语言中的“狗” --相关语音形式的地理语言学分析. 岩田礼教授荣休纪念论文集. 2022
  • 鈴木 博之, 四郎翁姆. <言語資料>カムチベット語塔公[Lhagang]方言の物語「白いゾモ」. 京都大学言語学研究. 2021. 40. 39-63
もっと見る
書籍 (10件):
  • Linguistic Atlas of Asia and Africa III
    Geolinguistic Society of Japan 2023
  • Proceedings of the fifth International Conference on Asian Geolinguistics
    Geolinguistic Society of Japan 2023
  • The Tibetic languages: an introduction to the family of languages derived from Old Tibetan
    LACITO Publications 2023 ISBN:9782490768080
  • Linguistic Atlas of Asia and Africa II
    Zenodo 2023
  • Linguistic Atlas of Asia and Africa I
    Zenodo 2022
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る