研究者
J-GLOBAL ID:202301020752880351   更新日: 2023年10月02日

山下 由美

ヤマシタ ユミ | Yamashita Yumi
所属機関・部署:
職名: 客員准教授
研究分野 (2件): 多様性生物学、分類学 ,  生物資源保全学
研究キーワード (2件): 保全 ,  ラン科
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2023 - 2026 ランはなぜ木に登ったか?ラン科の着生進化に及ぼした菌類のインパクトを検証する
  • 2021 - 2024 絶滅危惧ラン科植物の自生地播種試験を用いた保全手法の開発
  • 2018 - 2021 菌従属栄養進化過程での光合成機能喪失の機序に迫るーサカネラン属を用いた解析-
  • 2013 - 2016 多回型同調的雌雄異熟性に注目した杯状花序の機能の解明
  • 1992 - 1993 非受容体型タンパク質チロシンキナーゼの関与するシグナル変換・伝達機構
全件表示
論文 (16件):
  • Yumi Yamashita, Natsuki Satoh, Takahide Kurosawa, Shingo Kaneko. Genetic diversity and structure of the endangered lady's slipper orchid Cypripedium japonicum Thunb. (Orchidaceae) in Japan. Population Ecology. 2023
  • Yumi Yamashita, Yuki Ogura-Tsujita, Nobuaki Nagata, Takahide Kurosawa, Tomohisa Yukawa. Molecular identification of seed-feeding flies dissected from herbarium specimens clarifies the 100-year history of parasitism by Japanagromyza tokunagai in Japan. Ecological Research. 2022. 37. 2. 240-256
  • Yuki Ogura-Tsujita, Kenshi Tetsuka, Shuichiro Tagane, Miho Kubota, Shuichiro Anan, Yumi Yamashita, Koichi Tone, Tomohisa Yukawa. Differing Life-History Strategies of Two Mycoheterotrophic Orchid Species Associated with Leaf Litter- and Wood-Decaying Fungi. Diversity. 2021
  • 蘭光 健人, 山下 由美, 遊川 知久, 辻田 有紀. ラン科着生種クモラン(Taeniophyllum glandulosum Blume)を用いた野外播種試験と栽培条件下での共生菌を活用した播種試験の検討. 日本緑化工学会誌. 2019. 44. 3. 528-532
  • Yumi Yamashita. 野外播種試験はツツジ科にも有効 ~日本での分布南限地におけるオオウメガサソウ保全のための取り組み~. 日本緑化工学会誌. 2019
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2015 - 2022 福島大学 共生システム理工学研究科
所属学会 (1件):
日本植物分類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る