研究者
J-GLOBAL ID:202301021042279493   更新日: 2024年06月26日

金子 栄樹

Kaneko Shigeki
研究キーワード (3件): 流体構造連成 ,  モデル低次元化 ,  有限要素法
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2024 - 2029 医療マイクロ波機器利用環境の患者個別デジタルツイン解析
  • 2023 - 2027 昆虫の自由飛行と知能を包括したマルチフィジクス連成解析による真の計算Bio-Mimetics
  • 2022 - 2026 数値解析のための力学情報埋め込み型グラフニューラルネットワークの創成
  • 2022 - 2026 分散メモリ型並列計算環境における流体構造連成解析の低次元化モデリング
  • 2019 - 2023 発見的数値解析利用を実現する並列分離型連成フレームワークの創成
論文 (11件):
  • Nozomi Magome, Naoki Morita, Shigeki Kaneko, Naoto Mitsume. Higher-continuity s-version of finite element method with B-spline functions. Journal of Computational Physics. 2024. 497
  • Shigeki Kaneko, Shinobu Yoshimura. Coupled iterative partitioning analysis for flow-driven piezoelectric energy harvesters. Journal of Fluids and Structures. 2023. 123
  • Shigeki Kaneko, Shinobu Yoshimura. POD-Galerkin FSI Analysis for Flapping Motion. Biomimetics. 2023. 8. 7
  • Shigeki Kaneko, Shinobu Yoshimura. Fluid-structure-control interaction simulation of flutter control problems. Finite Elements in Analysis and Design. 2022. 203
  • Kosuke Kawakami, Shigeki Kaneko, Giwon Hong, Hideaki Miyamoto, Shinobu Yoshimura. Fluid-structure interaction analysis of flexible flapping wing in the Martian environment. Acta Astronautica. 2022. 193. 138-151
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2017 - 2021 東京大学 大学院工学系研究科 システム創成学専攻博士後期課程
  • 2015 - 2017 東京大学 大学院工学系研究科 システム創成学専攻博士前期課程
  • 2011 - 2015 東京大学 工学部 システム創成学科
経歴 (1件):
  • 2021/04 - 2024/03 東京大学 大学院工学系研究科 システム創成学専攻 助教
所属学会 (4件):
日本計算工学会 ,  国際計算力学連合 ,  日本計算力学連合 ,  日本機械学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る