研究者
J-GLOBAL ID:202401000299750510   更新日: 2024年05月08日

鬼頭 祐紀

キトウ ユウキ | KITO YUKI
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 民事法学
研究キーワード (1件): 民法,相殺法,韓国民法,韓国家族法,日韓比較民事法研究
論文 (7件):
  • 虚偽の出生申告による入養の成立に関する小考-韓国法の形成と日本法との関連性を中心に-. 家族法研究(韓国家族法学会). 2023. 37. 3. 335-362
  • 鬼頭, 祐紀. 韓国親子法に関する一考察-父子間における生物学的親子関係の可及的重視-. 商大論叢. 2022. 57. 3. 1-29
  • 別段預金と相殺に関する韓国法の展開. 比較私法(韓国比較私法学会). 2021. 28. 2. 149-180
  • 鬼頭 祐紀. 韓国婚姻法に関する一考察 : 「事実上婚姻関係存否確認請求」制度と「婚姻意思の推定」に関する判例の展開を手がかりに. 法政研究. 2019. 86. 3. 283-307
  • 鬼頭 祐紀. 「相殺の担保的機能」に関する韓国学説 : 「法定相殺と差押え」を題材として. 岡山商科大学法学論叢 / 岡山商科大学学会 [編]. 2019. 27. 106-65
もっと見る
MISC (17件):
  • 五十川直行, 大塚芳典, 金敏圭, 鬼頭祐紀, 李庸吉, 道山治延. 韓国親族法総論研究-日韓比較民事法研究(7)〔親族編・完〕-. 岡山商科大学法学論叢 / 岡山商科大学学会 [編]. 2024. 32. 1(126)-64(63)
  • 鬼頭祐紀. 「別段預金と相殺」を題材とする日韓比較民事法研究ー「相殺の合理的期待」の解明に向けてー. 比較法研究. 2024. 84. 182-185
  • 青竹美佳「遺留分制度について」(日本語→韓国語翻訳). 家族法研究(韓国家族法学会). 2023. 37. 3. 193-206
  • 水野紀子「個別財産制とその制度的前提-成年後見と遺産分割」(日本語→韓国語翻訳). 家族法研究(韓国家族法学会). 2023. 37. 3. 141-150
  • 五十川 直行, 大塚 芳典, 金 敏圭, 鬼頭 祐紀, 道山 治延, 李 庸吉. 韓国養子法研究 : 日韓比較民事法研究(6). 岡山商科大学法学論叢 / 岡山商科大学学会 [編]. 2023. 31. 166-55
もっと見る
講演・口頭発表等 (6件):
  • 「別段預金と相殺」を題材とする日韓比較民事法研究-「相殺の合理的期待」の解明に向けて-
    (第86回比較法学会(九州大学大会) 2023)
  • 日本民法典の改正
    (ソウル大学大学院博士課程における講義 2021)
  • 日本民法典の制定
    (ソウル大学大学院博士課程における講義 2021)
  • 今後の日韓法学交流について
    (九州弁護士会連合会国際委員会 2021)
  • 別段預金と相殺-日韓比較民事法研究の基層-
    (ソウル大学アジア太平洋法研究所第44回フォーラム 2020)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 九州大学 大学院法学府博士後期課程(単位修得退学)
  • 福岡大学 大学院法学研究科民刑事法専攻博士前期課程(修士(法学))
経歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 岡山商科大学 法学部 准教授
  • 2020/04 - 2024/03 岡山商科大学 法学部 法学科
  • 2020/09 - 2021/08 韓国ソウル大学校 法学研究所 客員研究員(在外研究)
  • 2016/09 - 2020/08 韓国西江大学校 法学研究所 特別研究員(非常勤)
  • 2017/04 - 2020/03 岡山商科大学 法学部 法学科
所属学会 (7件):
比較法学会 ,  「韓・朝鮮半島と法」研究会 ,  中四国法政学会 ,  韓国民法研究会(事務局) ,  九州大学民事法研究会(事務局) ,  日韓(韓日)家族法学会(事務局) ,  広島大学民事法研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る