研究者
J-GLOBAL ID:202401009906502880   更新日: 2024年04月16日

寳木 和夫

タカラギ カズオ | Takaragi Kazuo
所属機関・部署:
職名: 代表取締役
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2013 - 2016 複数主体のバイオメトリクスデータベース管理と評価技術の研究
論文 (19件):
  • Kazuo Takaragi, Takashi Kubota, Sven Wohlgemuth, Katsuyuki Umezawa, Hiroki Koyanagi. Secure Revocation Features in eKYC - Privacy Protection in Central Bank Digital Currency. IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences. 2023. 106. 3. 325-332
  • Katsuyuki Umezawa, Sven Wohlgemuth, Keisuke Hasegawa, Kazuo Takaragi. Evaluation of Applying LDA to Redacted Documents in Security and Safety Analysis. CSR. 2023. 212-218
  • Katsuyuki Umezawa, Hiroki Koyanagi, Sven Wohlgemuth, Yusuke Mishina, Kazuo Takaragi. Safety and Security Analysis using LDA based on Case Reports: Case Study and Trust Evaluation Method. ARES 2022: The 17th International Conference on Availability, Reliability and Security(ARES). 2022. 154-7
  • Sven Wohlgemuth, Katsuyuki Umezawa, Yusuke Mishina, Kazuo Takaragi. Competitive Compliance with Blockchain. IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops. 2019. 967-972
  • Sven Wohlgemuth, Kazuo Takaragi. Privacy-Enhancing Trust Infrastructure for Process Mining. IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences. 2018. 101-A. 1. 149-156
もっと見る
MISC (5件):
  • 小柳洋貴, 寳木和夫, 三科雄介, 梅澤克之, 梅澤克之. 脆弱性データベースを使用した脅威分析-トピックモデル分析による攻撃事例と大規模脆弱性DBの突合手法の複数事例への適用-. 情報処理学会研究報告(Web). 2020. 2020. CSEC-90
  • 小柳洋貴, 寳木和夫, 三科雄介, 梅澤克之, 梅澤克之. 脆弱性データベースを使用した脅威分析方法-LDA分類器とコサイン類似度を用いたトピックモデル分析による攻撃事例と大規模脆弱性DBの突合について-. 情報処理学会研究報告(Web). 2020. 2020. CSEC-88
  • 梅澤克之, 三科雄介, 寳木和夫, WOHLGEMUTH Sven. 脆弱性DBを用いた脅威分析手法へのトピックモデル解析ツールの活用. 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM). 2018. 2018
  • 寳木和夫. 「暗号技術のソフト資源」-情報セキュリティユビキタスで情報社会標準化,著作権保護等-. 資源テクノロジー. 2008. 59. 308
  • 寳木和夫, 西岡玄次. 公開鍵暗号HIME(R)〔ハイムアール〕を中心とした日立の暗号化技術. 日立評論. 2006. 88. 7
特許 (1件):
  • 脅威分析装置、脅威分析方法、及び脅威分析プログラム
書籍 (2件):
  • 情報セキュリティ : 暗号・認証・マネジメント
    近代科学社 2012 ISBN:9784764904170
  • ファイアウォール : インターネット関連技術について
    昭晃堂 1998 ISBN:478562180X
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る