研究者
J-GLOBAL ID:202401014492194790   更新日: 2024年06月03日

山口 育人

ヤマグチ イクト | YAMAGUCHI Ikuto
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): ヨーロッパ史、アメリカ史
研究キーワード (5件): 冷戦史 ,  国際開発援助史 ,  国際通貨体制史 ,  イギリス帝国史 ,  イギリス現代史
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2023 - 2028 エネルギー危機と1980年代のアジア国際秩序-アジア太平洋経済圏の形成を中心に
  • 2021 - 2025 「航行の自由」と英米覇権-開かれた国際海洋秩序とそれへの挑戦
  • 2021 - 2024 イギリスにおける第二次世界大戦の経験、記憶と「戦後」の形成
  • 2017 - 2022 世界システムの転換点としての1970年代-石油危機の衝撃
  • 2012 - 2016 戦後アジアにおける欧米諸国の開発援助戦略とアジアの自立化に関する総合的研究
全件表示
論文 (20件):
  • 山口育人. 書評 能勢和宏『初期欧州経済統合 1945-1963--国際貿易秩序と「6か国のヨーロッパ」--』. 西洋史学. 2023. 276. 66-68
  • 山口 育人. <書評>山中仁美著・佐々木雄太監訳『戦争と戦争のはざまで --E・H・カーと世界大戦--』. 史林. 2019. 102. 5. 796-801
  • 山口 育人. 現代ーーイギリス. 史学雑誌(2018年の歴史学界ー回顧と展望ー). 2019. 第128編第5号. 370-374
  • 山口 育人. ケイマン諸島の金融運営 : 一九七六年一月二〇日、ケイマン諸島政府からイギリス外務大臣宛て : イギリス国立公文書館所蔵文書-'Financial Operations in the Cayman Islands', Despatch from the Governor to London, 20 January 1976, T381/316, TNA. 奈良史学 / 奈良大学史学会 [編]. 2019. 36. 64-74
  • 山口 育人. 一九七〇年代国際通貨体制の再編と途上国開発問題 : G77ポジション・ペーパーを中心に-The Reform of the International Currency System and the Developing Countries : G77 Position Papers 1975-森田憲司教授退職記念号. 奈良史学 / 奈良大学史学会 [編]. 2017. 34. 1-20
もっと見る
書籍 (15件):
  • Oil crises of the 1970s and the transformation of international order : economy, development, and aid Asia and Africa
    Bloomsbury Academic 2023 ISBN:9781350413801
  • 社会経済史学事典
    丸善出版 2021 ISBN:9784621306024
  • ティムール以後 : 世界帝国の興亡1400-2000年
    国書刊行会 2020 ISBN:9784336065742
  • 論点・西洋史学
    ミネルヴァ書房 2020 ISBN:9784623087792
  • 理論・歴史・規範
    法律文化社 2018 ISBN:9784589038807
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1998 - 2001 京都大学 文学研究科 博士後期課程 現代文化学専攻
学位 (1件):
  • 博士(文学) (京都大学)
経歴 (3件):
  • 2014/04 - 現在 奈良大学 文学部 史学科
  • 2013/04 - 2014/03 帝京大学総合教育センター
  • 2010/04 - 2013/03 帝京大学短期大学 現代ビジネス学科
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る