研究者
J-GLOBAL ID:202401014509274157   更新日: 2025年01月05日

浅野 元紀

アサノ モトキ | Asano Motoki
所属機関・部署:
職名: 准特別研究員
研究分野 (2件): 半導体、光物性、原子物理 ,  光工学、光量子科学
研究キーワード (3件): 共振器オプトメカニクス ,  ナノメカニクス ,  マグノメカニクス
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2023 - 2028 超高速マグノフォノニック共振器デバイス
  • 2021 - 2024 微小球光キャビティとナノワイヤ振動子による巨視的フォノン量子もつれ状態の生成
論文 (31件):
  • Ryoko Sakuma, Motoki Asano, Hiroshi Yamaguchi, Hajime Okamoto. Near-field optomechanical transduction enhanced by Raman gain. Optics Express. 2024
  • Hiroki Matsumoto, Isamu Yasuda, Motoki Asano, Yasuhiro Todaka, Takuya Kawada, Masashi Kawaguchi, Daiki Hatanaka, Masamitsu Hayashi. Magnon-Phonon Coupling of Synthetic Antiferromagnets in a Surface Acoustic Wave Cavity Resonator. Nano Letters. 2024. 24. 19. 5683-5689
  • Motoki Asano, Hiroshi Yamaguchi, Hajime Okamoto. Fiber-type optomechanical array using high- Q microbottle resonators. Physical Review Applied. 2024
  • Hiroshi Yamaguchi, Daiki Hatanaka, Motoki Asano. Quadrature skyrmions in two-dimensionally arrayed parametric resonators. Physical Review Research. 2023
  • Motoki Asano, Hiroki Matsumoto, Masamitsu Hayashi, Daiki Hatanaka. Cavity magnomechanical coupling with coupled magnon modes in a synthetic antiferromagnet. Physical Review B. 2023
もっと見る
MISC (9件):
  • 畑中 大樹, 浅野 元紀. 表面弾性波デバイスにおけるマグノン・フォノン相互作用とその応用-Magnon-Phonon Interaction in Surface Acoustic Wave Device and Its Application-特集 スピンと格子の結合がもたらす磁気機能. まぐね = Magnetics Japan. 2024. 19. 2. 60-67
  • 山口 浩司, 浅野 元紀. 量子力学と巨視的機械振動子-特集 身近な現象の量子論. 数理科学. 2023. 61. 12. 36-43
  • 畑中 大樹, 浅野 元紀. 表面弾性波共振器マグノメカニクス. 日本物理学会誌. 2023. 78. 2. 73-78
  • Samer Houri, Motoki Asano, Hiroshi Yamaguchi. New Method of Chaos Generation by Using Nanomechanical Oscillator. NTT Technical Review. 2022. 20. 4. 37-42
  • Motoki Asano, Guoqiang Zhang, Hiroshi Yamaguchi, Hajime Okamoto. Highly Sensitive Detection and Control of a Nanowire Mechanical Resonator Using an Optical Microcavity. NTT Technical Review. 2022. 20. 4. 54-58
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2012 - 2017 大阪大学 基礎工学研究科 物質創成専攻 物性物理工学領域
  • 2010 - 2012 大分工業高等専門学校 電気電子情報工学専攻科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (大阪大学)
委員歴 (3件):
  • 2024 - 2025 FNS2025 Local Organizing Committee member
  • 2023/10 - 2024/09 日本物理学会 領域10 フォノン分科 領域運営委員
  • 2022 - 2023 OFS-28 Local Organizing Committee member
受賞 (7件):
  • 2022/08 - NMC2022 Best Oral Presentation
  • 2018/09 - 応用物理学会講演奨励賞
  • 2015/12 - Poster Award, iSIMSC-2
  • 2015/12 - WOMA2015 Student Poster Award
  • 2013 - 大阪大学大学院基礎工学研究科長賞
全件表示
所属学会 (2件):
応用物理学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る