研究者
J-GLOBAL ID:202401014537214925   更新日: 2024年05月24日

飯島 典子

イイジマ ノリコ | Iijima Noriko
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): アジア史、アフリカ史
研究キーワード (2件): 華僑論 ,  華南近代史
論文 (10件):
  • 開發雲南礦山的“客話圈”江西人- 以江西吉安人為中心. 国立民族学博物館研究報告. 2023. 315-332
  • 華南鉱山開発を巡る日中の攻防 -第二次世界大戦前夜の錫・タングステン開発を中心として. 『華南研究』第4号 2018年12月. 2018
  • .第二次世界大戦下に於けるマレーシア・サラワク華人女性の服装-戦時下の女性を表す無言の言語. 『アジア文化』2016年 11月第33号. 2017. 28-34
  • 从云南到印度支那内陆矿山与客语圈-在云南的江西人和广东人. 『客家與多元文化』 第9期. 2014. 15-25
  • 日本的客家研究及其课题. 客家学刊』第二輯 贛南師範学院客家研究中心 (中国江西省). 2011. 37-60
もっと見る
MISC (1件):
  • 黄遵憲の詩作に見る客家と日本文化(中国語). 『客家研究輯刊』. 2010. 36
書籍 (7件):
  • 中川学-追求「真実」與「事実」的客家歴史学研究先駆
    客家委員会客家文化研究中心 (台湾) 2021
  • 客家-歴史・文化・イメージ-
    現代書館 2019
  • 華僑華人事典
    丸善 2017
  • 『変容する華南と華人ネットワークの現在』
    風響社 2014
  • 「中川学的客家源流研究」<日本客家研究的視角与方法> (中国語)
    社会科学文献出版社 (中国) 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (10件):
  • 雲南を目指した閩粤贛人 客家を名乗らない客家語圏出身者
    (国際学術シンポジウム 客家エスニシティとグローバル現象 国立民族博物館 2018)
  • 雲南に入った錫採掘者-客家を標榜しない客家
    (2016)
  • Ngasaki sweets influenced by Chinese confectionary- comparison to Ryuku snackes
    (2015)
  • Sawawak Chinese under World War II
    (University of Malaysia Sarawak visiting scholars workshop 2014)
  • 近代客家社会の形成-「他称」と「自称」のはざまで
    (2012亜洲客家研究学学術研討会:新生代的視野 2012)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(社会学) (*)
経歴 (1件):
  • 2009/04 - 現在 広島市立大学 国際学部 国際学科 准教授
受賞 (1件):
  • 2022/10 - 客家委員会 客家文化発展中心 2022年国史館台湾文献館奨励出版文献書刊 優等賞 『百年往返 走訪客家地区的日本学者』 第四章(105-116頁)
所属学会 (6件):
アジア政経学会 ,  日中人文社会学会 ,  日本華僑華人学会 ,  東方学会 ,  社会経済史学会 ,  国際アジア文化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る