研究者
J-GLOBAL ID:202401014773082975   更新日: 2024年01月30日

小笠原 明子

オガサワラ アキコ | Ogasawara Akiko
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2019 - 2023 野外保育が幼児の移動運動と姿勢制御の発達に与える効果の客観的検証
  • 2016 - 2019 幼児の姿勢と運動技能の拙劣さを客観的評価に基づいて改善する保育方法の開発
論文 (15件):
  • 匝瑳 岳美, 小笠原 明子, 前田 泰弘. フィンランドの乳幼児期からの教育と保育(ECEC)における保育制度の成立とその改革. 保育学研究. 2023. 61. 1. 79-90
  • 匝瑳 岳美, 小笠原 明子, 前田 泰弘. フィンランドの幼児教育・保育政策の変革と展望(1)フィンランド「乳幼児期からの教育と保育(ECEC)」の誕生と保育制度確立への道-Transformation and Prospects of Early Childhood Education and Care Policy in Finland(Vol. 1)The Beginning of "Early Childhood Education and Care (ECEC)", and the Process of Building a Childcare System in Finland. 保育文化研究 = The journal of early childhood education and culture / 日本保育文化学会保育文化研究編集委員会 編. 2021. 13. 65-77
  • 小笠原 明子, 匝瑳 岳美, 前田 泰弘. 本邦における幼児期の個別の教育計画作成に関する検討 : フィンランドにおける個別の保育計画と個別の教育計画の実際を通して-Consideration on making the Individualized Education Program in early childhood in Japan : Through the practice of the individualized childcare and education programs in Finland. 保育文化研究 = The journal of early childhood education and culture / 日本保育文化学会保育文化研究編集委員会 編. 2021. 13. 79-88
  • 加藤 孝士, 中山 智哉, 新保 みさ, 宮城 正作, 小笠原 明子, 太田 光洋, 笠原 賀子. 【研究ノート】長野県立大学の教育と学生の成長を可視化する1-学生が感じる全寮制の利点・欠点-. グローバルマネジメント. 2021. 4. 73-85
  • 前田, 泰弘, 加藤, 孝士. 野外保育が幼児の発達に与える効果に関する研究の展望と課題- 移動運動と姿勢制御の発達に与える効果を中心に-. こども学研究. 2020. 2. 2. 39-50
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る