研究者
J-GLOBAL ID:200901000093893989
更新日: 2022年07月12日
阿部 一
アベ ハジメ | Abe Hajime
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
東洋学園大学 人間科学部
東洋学園大学 人間科学部 について
「東洋学園大学 人間科学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (2件):
人文地理学
, 地理学
研究キーワード (8件):
日本文化
, 風土
, 人間・環境関係
, 空間認知
, 景観
, Human-Environment Relation
, Space Cognition
, Landscape
競争的資金等の研究課題 (6件):
2002 - 2004 Study on the Relation between the View of Nature and Religion in Japan
2003 - 景観の意味と構造に関する研究
2003 - Study on the Structure and Meaning of Landscapes
2002 - 日本における自然観と宗教の関係についての研究
1995 - 2000 Comparative Study on Space Cognition
1995 - 空間認知の比較文化論的研究
全件表示
MISC (21件):
阿部一. 日本文化の母性的傾向の風土性. 東洋学園大学紀要. 2017. 25. 51-66
阿部一. 日本の組織原理の風土性. 東洋学園大学紀要. 2016. 24. 113-129
阿部一. 日本の伝統的民俗宗教の歴史的展開. 東洋学園大学紀要. 2015. 23. 21-36
阿部一. 飛鳥京の場所論. 万葉古代学研究年報. 2014. 12. 87-104
阿部一. 日本の伝統的家族・擬似家族システムとしてのイエの形成. 東洋学園大学紀要. 2014. 22. 31-47
もっと見る
書籍 (5件):
近代日本の教科書と富士山
富士山と日本人 青弓社 2002
空間の比較文化誌
せりか書房 2000
日本空間の誕生ーコスモロジー・風景・他界観
せりか書房 1995
イギリスの地理
総合研究イギリス 実教出版 1992
アメリカの地理
総合研究アメリカ 実教出版 1992
Works (1件):
ポストモダンの景観論・空間論における「文化的転回」の影響とその評価に関する研究
2002 -
学歴 (4件):
- 1992 東京大学 理学系研究科 地理学
- 1992 東京大学
- 1984 東京大学 理学部 地理学
- 1984 東京大学
学位 (2件):
理学修士 (東京大学)
博士(理学) (東京大学)
経歴 (8件):
2001 - 2003 東洋学園大学 助教授
2001 - 2003 東洋学園大学
1998 - 2001 東洋女子短期大学 助教授
1998 - 2001 東洋女子短期大学
1994 - 1998 東洋女子短期大学 専任講師
1994 - 1998 東洋女子短期大学
1989 - 1994 東洋女子短期大学 非常勤講師
1989 - 1994 東洋女子短期大学
全件表示
所属学会 (3件):
人文地理学会
, 日本第四紀学会
, 日本地理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM