研究者
J-GLOBAL ID:200901000253037030
更新日: 2022年09月27日
牟田 悦子
ムタ エツコ | Muta Etsuko
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
研究分野 (1件):
教育心理学
研究キーワード (2件):
教育心理学, 学習障害, 発達障害, インクルーシブ教育, 特別支援教育
, Educational Psychology
競争的資金等の研究課題 (7件):
2013 - 2015 日本の教師におけるインクルーシブ教育への態度-フィンランドとの比較
2001 - 2003 理解語い検査の作成
1996 - 1998 通常学級教師によるLD児の評価についての日米比較
学習障害の診断・指導に関する研究
Development of Picture Vocabulary Test
JAPAN-U.S.A Comparative Study on Learning Disabilities
Study on Assessment and Education of Learning Disabilities
全件表示
論文 (34件):
牟田 悦子, 安藤壽子, 是永かな子, 月森久江, 木下智子. 日本の教師におけるインクルーシブ教育への態度-Moberg Attitude Scaleによる結果と関連要因-. 成蹊大学文学部紀要. 2016. 51. 51. 53-66
牟田 悦子. フィンランドの幼児教育と就学前教育. 成蹊大学教職課程年報. 2015. 24
牟田 悦子. フィンランドのいじめ防止プログラム-KiVa-. 成蹊大学教職課程年報. 2013. 22
牟田 悦子. インクルーシブ教育と新しい福祉社会. 成蹊大学教職課程年報. 2012. 21
Kuorelahti Matti, 牟田 悦子. 特別講演 誰か支援が必要な人はいませんか?--フィンランドの通常の学級にいる特別なまたは個別のニーズのある子どもたち ([日本LD学会]第19回大会特集 通常学級における特別ニーズをもつ子どもの支援--子どもの学びを保障する連携). LD研究. 2011. 20. 1. 13-18
もっと見る
MISC (32件):
H.Lyytinen, 牟田悦子訳. ディスレクシア : 音と文字の対応した完全に透明なフィンランド語における発達的な予測因子,出現,予防 (第25回大会特集 発達障害の子どもと家族 : 学習・行動・心の包括的理解と支援) -- (大会企画シンポジウム 言語の違いによる読み書き障害とその支援). LD研究. 2017. 26. 2. 180-184
H.Lyytinen, 牟田悦子訳. 読みの学習困難の早期発見と予防:グローバルな視点から. LD研究. 2017. 26. 2. 128-142
牟田 悦子. ディスレクシアとは何か (特集 「読み書きが苦手な子」の理解と支援). 教育と医学. 2013. 61. 5. 380-386
牟田 悦子. 学習障害のある子の家庭学習サポート (特集 家庭学習を問い直す). 児童心理. 2013. 67. 3. 130-135
牟田 悦子. 20年のあゆみ (20周年記念号 学生相談室20年間のあゆみと利用状況). 成蹊大学学生相談室年報. 2013. 20. 39-41
もっと見る
書籍 (39件):
人文学の沃野(成蹊大学人文叢書13)
風間書房 2017
特別支援教育の 展開とADHD児の支援
久美出版 2011
臨床心理学とは何だろうか
新曜社 2011
教育心理学エッセンシャルズ
ナカニシヤ出版 2010
現代の教育危機と総合人間学
学文社 2009
もっと見る
講演・口頭発表等 (12件):
日本の大学におけるADHD のある学生数の推移(2005-2013)
(第5回ADHD国際会議(グラスゴー) 2015)
現代社会における学校臨床の現状と対応 : 最近の研究成果と実践にもとづき
(日本教育心理学会総会発表論文集 2002)
知能検査の新しい活用
(日本教育心理学会総会発表論文集 2001)
LD児地域サポートの一環としての小集団指導-その目的,内容,効果について-(口頭発表)
(第75回日本小児精神神経学会 1996)
1108 自閉的傾向をもつ発達障害児へのポーテージ・プログラムの適用について : 事例研究(自閉症他,障害1,口頭発表)
(日本教育心理学会総会発表論文集 1987)
もっと見る
Works (2件):
Development of the Receptive Vocabulary Test for children with LD
1999 -
Teachers' skill Ratings of children with Lemming Disabilities : A Comparison of the United States and Japan
1996 - 1998
学歴 (5件):
1974 - 1978 東京大学大学院 教育学研究科博士課程 教育心理学専門課程
- 1978 東京大学
1972 - 1974 東京大学大学院 教育学研究科修士課程 教育心理学専門課程
1968 - 1972 東京女子大学 文理学部(文科系) 心理学
- 1972 東京女子大学
学位 (1件):
修士(教育学) (東京大学)
経歴 (7件):
1998/04 - 現在 成蹊大学 文学部 教授
1995/04 - 1998/03 成蹊大学 文学部 助教授
1991/11 - 1995/03 横浜市養護教育総合センター 心理判定員
1991 - 1995 Psychologist, Center of Special Education in Yokohama City
1985/04 - 1991/10 旭出学園教育研究所 研究員
1985 - 1991 Researcher, Asahide Gakuen Institute of Education
成蹊大学 文学部 教職課程 特任教授
全件表示
委員歴 (5件):
2009 - 現在 日本特別支援教育士資格認定協会 監事
2009 - 現在 日本LD学会 監事
- 現在 日本発達障害ネットワーク(JDDNet) 監事
1992 - 2008 日本LD学会 常任理事,常任編集委員,編集委員長
1997 - 2000 日本教育心理学会 常任編集委員,研究委員
所属学会 (5件):
日本高次脳機能障害学会
, 日本小児精神神経学会
, 日本特殊教育学会
, 日本教育心理学会
, 日本LD学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM