- 2015 - 2018 プロテスト文学としてのアメリカ大衆詩-19世紀の社会悪とそれに抗う詩人たちの声
- 2012 - 2015 南北戦争と大衆詩の応砲-讃歌・式典詩の社会的機能から音楽・美術への文化的影響まで
- 2009 - 2012 19世紀の大衆詩における先住民インディアン-詩作の典拠資料から文化的影響まで-
- 2007 - 2009 19世紀中期のアメリカにおける大衆詩と大衆美術-その相互作用と相乗効果を中心に-
- 2005 - 2007 19世紀中期のアメリカにおける大衆詩と大衆音楽-その交流と共鳴を中心に-
- 2003 - 2005 19世紀のアメリカにおけるロングフェローの受容-その偶像化とパロディを中心に-
- 1999 - 2001 18?19世紀のアメリカにおける音読・朗読とその文化的意義
- 1999 - 2001 18〜19世紀のアメリカにおける音読・朗読とその文化的意義
- 1996 - 1997 ベンジャミン・フランクリンの箴言-その技法と文学的意義
- 1996 - 1996 Print Culture in America
- 1995 - 1996 佐々木邦の翻訳法とその文学史・文化史的意義-『いたずら小僧日記』を中心に
全件表示