研究者
J-GLOBAL ID:200901001452014640   更新日: 2023年08月15日

藤原 広行

フジワラ ヒロユキ | Fujiwara Hiroyuki
所属機関・部署:
職名: 部門長
ホームページURL (1件): http://www.j-shis.bosai.go.jp/
研究分野 (1件): 固体地球科学
研究キーワード (3件): 応用地震学 ,  強震動 ,  Applied Seismology
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2006 - 2010 統合化地下構造データベースの構築
  • 2006 - 2010 Strong Motion Prediction and Seismic Hazard Evaluation
  • 2006 - 2010 Integrated Geophysical and Geological Information Database
論文 (117件):
  • 藤原広行, 森川信之, 前田宜浩, 岩城麻子, 先名重樹, 河合伸一, 東宏樹, はお憲生, 井元政二郎, 若松加寿江, et al. 東日本大震災を踏まえた地震動ハザード評価の改良(その2). 防災科学技術研究所研究資料. 2023. 489. 1-444
  • 藤原 広行, 中村 洋光, 河合 伸一, 森川 信之, 内藤 昌平, 土肥 裕史, 前田 宜浩, 岩城 麻子, 佐藤 昌人, 秋山 伸一, et al. 全国を対象とした地震リスク評価手法の検討(その2). 防災科学技術研究所研究資料 = Technical Note of the National Research Institute for Earth Science and Disaster Resilience. 2023. 488. 1-390
  • Toshihisa Toyoda, Qinglin Cui, Masaki Ikeda, Hiromitsu Nakamura, Hiroyuki Fujiwara. Rapid Estimation of Direct Economic Losses Caused by Significant Earthquakes: An Evidence-Based Model and its Applications. Journal of Disaster Research. 2023. 18. 2. 178-189
  • 東 宏樹, 内藤 昌平, 田中 洋一, 中井 俊樹, 吉田 稔, 中村 洋光, 藤原 広行. 地震動センサークラウドシステムの開発および実証実験. 防災科学技術研究所研究資料. 2023. 486. 1-84
  • 内藤 昌平, 高橋 郁夫, 中村 洋光, 先名 重樹, 藤原 広行, 岩波 良典, 赤塚 正樹, 釜付 香. リアルタイム被害推定システムの機能強化および利活用-マルチハザードリスク評価に向けて-. 防災科学技術研究所研究資料. 2023. 485. 1-88
もっと見る
MISC (319件):
  • 橋冨彰吾, 千葉啓広, 清水智, 内藤昌平, 高橋郁夫, 中村洋光, 藤原広行, 西川智. 中小企業の被害軽減に資するリアルタイム地震被害推定情報の活用の可能性に関する調査. 地域安全学会梗概集(CD-ROM). 2022. 50
  • 中村洋光, 藤原広行, 前田宜浩, 土肥裕史, 時実良典, 石丸晴海. 南海トラフ巨大地震の発生の多様性を考慮した地震防災基盤シミュレータの構想. 日本地震学会秋季大会講演予稿集(CD-ROM). 2021. 2021
  • 前田宜浩, 岩城麻子, 青井真, 中村洋光, 藤原広行, 関航佑, 今井隆太. 南海トラフ巨大地震による長継続時間・広帯域強震動のシミュレーション. 日本地震学会秋季大会講演予稿集(CD-ROM). 2021. 2021
  • 森川信之, 藤原広行, 岩城麻子, 前田宜浩. 強震動データベース試作版に基づく地震動予測式の拡張. 日本地震学会秋季大会講演予稿集(CD-ROM). 2021. 2021
  • 内藤昌平, 藤原広行. 熊本地震および大阪府北部地震における地震保険支払い記録に基づく建物被害空間情報データベース構築. 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM). 2020. 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (20件):
  • 経済復旧を目的とした道路復旧優先順位決定支援シミュレーションの試行
    (日本地震工学会 2020)
  • 南海トラフで発生する可能性のある多様な地震・津波に備えるための災害シナリオの試作
    (日本地震工学会 2020)
  • 車載カメラ画像を活用した災害発生直後の建物ガレキ量と災害ボランティア作業量の簡易的推定手法の検討
    (日本地震工学会 2020)
  • 強震動予測レシピによる2016年熊本地震(Mj7.3)の強震動シミュレーション
    (日本地震工学会 2020)
  • 強震動データベース試作版に基づく地震動予測式に対する残差データベースの作成と分析
    (日本地震学会秋季大会 2020)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1989 京都大学 理学研究科(中退)
  • - 1988 京都大学理学部
学位 (1件):
  • 博士(理学)
受賞 (3件):
  • 2017/09 - 平成29年防災功労者内閣総理大臣表彰
  • 2006 - 平成18年度文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)
  • 2000 - 平成12年度科学技術庁長官賞(業績表彰)
所属学会 (7件):
米国地震学会 ,  米国地球物理学連合 ,  日本地震学会 ,  The Seismological Society of Japan ,  The Seismological Society of America ,  The Japan Society of Industrial and Applied Mathematics ,  American Geophysical Union
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る