研究者
J-GLOBAL ID:200901001814196580   更新日: 2025年02月01日

飯田 征二

イイダ セイジ | Iida Seiji
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 外科系歯学 ,  常態系口腔科学
研究キーワード (6件): 鼻咽腔閉鎖運動の生理 ,  咀嚼の生理 ,  口腔外科一般 ,  velopharyngeal closure ,  mastication ,  Surgical Approach for Oral disease
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2020 - 2023 Hotz床治療による能動的顎誘導に向けた有限要素解析の応用
  • 2017 - 2018 口蓋裂患者における鼻咽腔閉鎖率分析-VPIに対する治療基準の確立を目指して-
  • 2015 - 2018 軟骨再生医療を視野に入れたCTGF/CCN2発現促進機構の解析
  • 2014 - 2017 MRIを用いた三次元硬組織画像の構築と顎顔面形態分析への応用
  • 2012 - 2014 三次元細胞集合体を用いた粘膜・骨複合組織のin vitro生成
全件表示
論文 (178件):
  • Hitomi Ono-Minagi, Tsutomu Nohno, Kiyofumi Takabatake, Takehiro Tanaka, Takayuki Katsuyama, Kohta Miyawaki, Jun Wada, Soichiro Ibaragi, Seiji Iida, Tadashi Yoshino, et al. Histological differences related to autophagy in the minor salivary gland between primary and secondary types of Sjögren's syndrome. BMC oral health. 2024. 24. 1. 1099-1099
  • 永田 裕樹, 天野 克比古, 武田 斉子, 中辻 和樹, 飯田 征二. Migrationにより下顎骨下縁より歯根が突出した異所性埋伏智歯の一例. 日本口腔科学会雑誌. 2024. 73. 2. 106-107
  • 飯田 征二. 【埋伏歯について】埋伏歯・萠出障害の歯の診断と治療. 小児歯科臨床. 2024. 29. 8. 28-37
  • Katsuhiko Amano, Chiaki Nishizawa, Yohei Maeda, Susumu Tanaka, Seiji Iida. The Endoscopic Removal of a Detached Dental Implant Cap in the Maxillary Sinus During the Waiting Period: A Case Report. Cureus. 2024. 16. 6. e63243
  • Htoo Shwe Eain, Hotaka Kawai, Masaaki Nakayama, May Wathone Oo, Toshiaki Ohara, Yoko Fukuhara, Kiyofumi Takabatake, Quisheng Shan, Yamin Soe, Kisho Ono, et al. Double-faced CX3CL1 enhances lymphangiogenesis-dependent metastasis in an aggressive subclone of oral squamous cell carcinoma. JCI insight. 2024. 9. 10
もっと見る
MISC (48件):
  • 安富 成美, 植田 紘貴, 有村 友紀, 森谷 智文, 松村 達志, 上岡 寛, 飯田 征二. 唇顎口蓋裂患者に対する上顎骨前方部骨延長術と下顎骨後方移動術における硬軟組織変化の比較検討. 中・四国矯正歯科学会雑誌. 2023. 35. 1. 37-49
  • 田中 敦子, 植田 紘貴, 石田 朋子, 中辻 和樹, 有村 友紀, 森谷 徳文, 飯田 征二, 上岡 寛. 顎関節症状を伴う顔面非対称症例に対してLe Fort I型骨切り術とIVSROを施行した一治験例. 日本顎変形症学会雑誌. 2023. 33. 2. 208-208
  • 中辻 和樹, 天野 克比古, 永田 倭代, 中村 政裕, 有村 友紀, 近藤 星, 永田 裕樹, 加藤 壮真, 上岡 寛, 飯田 征二. 開口ゼロスプリントを用いて外科的矯正治療を行なった重度顔面非対称の1例. 日本顎変形症学会雑誌. 2023. 33. 2. 219-219
  • 竹本 史子, 植田 紘貴, 中西 泰之, 岡 直毅, 岩本 悠希, 三上 彩可, 兵藤 藍子, 有村 友紀, 飯田 征二, 上岡 寛. 上顎骨の著しい狭窄と交叉咬合を伴う両側唇顎口蓋裂症例に骨延長術を施行した一治験例. 日本口蓋裂学会雑誌. 2023. 48. 2. 184-184
  • 吉川 友理, 植田 紘貴, 中西 泰之, 有村 友紀, 妹尾 貴矢, 木股 敬祐, 飯田 征二, 上岡 寛. 岡山大学病院口唇裂・口蓋裂総合治療センターにおける受診患者の臨床統計的調査. 日本口蓋裂学会雑誌. 2023. 48. 2. 194-194
もっと見る
書籍 (10件):
  • 標準口腔外科学
    医学書院 2024 ISBN:9784260053747
  • 口腔外科研修ハンドブック
    医歯薬出版株式会社 2022 ISBN:9784263458914
  • 歯科におけるくすりの使い方 2023-2026
    デンタルダイヤモンド社 2022 ISBN:9784885105449
  • 口腔外科学
    医歯薬出版 2020 ISBN:9784263458433
  • 歯と口の健康百科 : 家族みんなの健康のために
    医歯薬出版 1998 ISBN:4263454006
もっと見る
講演・口頭発表等 (175件):
  • Migrationにより下顎骨下縁より歯根が突出した異所性埋伏智歯の一例
    (日本口腔科学会雑誌 2024)
  • 歯性上顎洞炎に対する内視鏡下副鼻腔手術および歯科治療の治療効果に関する臨床的検討
    (日本口腔科学会雑誌 2024)
  • 安静時唾液の性状が味覚感受性に与える影響 唾液緩衝能による影響
    (日本口腔科学会雑誌 2024)
  • 顎変形症の治療における顎顔面の外科的拡大の現状と今後の展望 顎骨の成長障害に対する骨延長術を用いたSurgically Assisted Orthodontic Treatment
    (日本顎変形症学会雑誌 2024)
  • 当科における口唇口蓋裂症例に対する上顎骨骨延長術の応用
    (日本顎変形症学会雑誌 2024)
もっと見る
Works (5件):
  • パーキンソン病における顎舌異常運動症に関する研究
    2002 - 2003
  • スポーツによる下顎骨骨折様式たいする下顎埋伏智歯の影響
    2003 -
  • Influence of impacted lower third molar on the mandibular fracture sustained during sports
    2003 -
  • 口唇口蓋裂患者の顔面の改善に対する化粧の効果
    2000 -
  • Cosmetic approach for facial deformity in Cleft lip patients
    2000 -
学歴 (2件):
  • - 1986 大阪大学 歯学部
  • - 1986 大阪大学
学位 (1件):
  • 博士(歯学) (大阪大学)
経歴 (7件):
  • 2009/11 - 現在 岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 顎口腔再建外科学分野 教授
  • 2000/04 - 2009/10 - 大阪大学歯学部附属病院 講師
  • 2000 - 2001 文部科学省 在外研究員 (ハイデルベルグ大学, ドイツ)
  • 2000 - 2001 Clinical Research fellow (Heidelberg University, Germany)
  • 1996 - 2000 大阪大学歯学部 助手
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2024/04 - 現在 日本口腔科学会 理事
  • 2023/05 - 現在 日本口蓋裂学会 副理事長
  • 2018/04 - 2024/11 日本口腔外科学会 雑誌編集査読委員
  • 2024/04 - 日本歯科専門医機構 IT広報委員会委員長
  • 2021/04 - 2024/03 日本顎変形症学会 監事
全件表示
所属学会 (6件):
Asian Assocaition of Oral and Maxillofacial Surgeons ,  口腔顔面神経機能学会 ,  日本顎変形症学会 ,  日本口蓋裂学会 ,  日本口腔科学会 ,  日本口腔外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る