研究者
J-GLOBAL ID:200901001992115798
更新日: 2021年01月12日
慎改 康之
Shinkai Yasuyuki
所属機関・部署:
職名:
教授
研究分野 (3件):
思想史
, 哲学、倫理学
, ヨーロッパ文学
研究キーワード (4件):
ジル・ドゥルーズ
, ミシェル・フーコー
, 20世紀フランス思想
, 哲学
論文 (23件):
-
『生政治の誕生』もしくは市民社会の系譜学. 現代思想. 2009. 37. 7. 192-205
-
フーコーからメルロ=ポンティへ--見えないものの考古学. 思想. 2008. 1015. 241-255
-
ホモ・ディアレクティクス--ミシェル・フーコー前史. 思想. 2007. 998. 26-42
-
「フーコーとメルロ=ポンティ」. 『明學佛文論叢』. 2006. 39. 57-71
-
「フーコーとメルロ=ポンティ」. 『明學佛文論叢』. 2006. 39. 57-71
もっと見る
MISC (6件):
-
「感染」と「規律」. 波. 2020. 54. 5
-
『言葉と物』-避けて通れない書物. 2020
-
『肉の告白』と#MeToo運動. 文學界. 2020
-
「欲望する主体」の系譜学. 思想. 2019. 1145. 181-187
-
『言説の領界』を読む. 『言説の領界』. 2014
もっと見る
書籍 (8件):
-
ミシェル・フーコー 自己から脱け出すための哲学
岩波書店 2019
-
フーコーの言説
筑摩書房 2019
-
メルロ=ポンティ哲学者事典 別巻
2017
-
現代フランス哲学に学ぶ
放送大学教育振興会 2017 ISBN:9784595317101
-
『法の他者』(共著)
御茶ノ水書房 2004
もっと見る
講演・口頭発表等 (5件):
-
「情欲の主体の分析論」について
(京都大学人文科学研究所フーコー研究班2018年度第3回例会 2018)
-
フーコーと哲学--『知の考古学』を中心に
(日仏哲学会 2004)
-
メルロ=ポンティとフーコー
(メルロ=ポンティ・サークル 2003)
-
実証主義批判から幸福なポジティヴィストへ--ミシェル・フーコーと考古学
(日本フランス語・フランス文学会 2001)
-
Michel Foucault et le positivisme
(Colloque international Michel Foucault et la médecine 1999)
Works (21件):
-
ミシェル・フーコー著『言説の領界』
2014 -
-
〈知への意志〉講義
藤山真 2014 -
-
知の考古学
2012 -
-
真理の勇気
2012 -
-
ピエール・リヴィエール 殺人・狂気・エクリチュール
柵瀬宏平, 千條真知子, 八幡恵一 2010 -
もっと見る
学歴 (1件):
- 1993 - 1999 フランス社会科学高等研究院 哲学・社会科学
経歴 (3件):
- 2011/04/01 - 現在 明治学院大学 文学部 フランス文学科 教授
- 2007/04/01 - 2011/03/31 明治学院大学 文学部 フランス文学科 准教授
- 2005/04/01 - 2007/03/31 明治学院大学 文学部 フランス文学科 助教授
前のページに戻る