研究者
J-GLOBAL ID:200901002028017309   更新日: 2023年03月21日

南野 徹

ミナミノ トオル | Minamino Tohru
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://juntendo-cvbm.com/index.html
研究分野 (5件): 内科学一般 ,  代謝、内分泌学 ,  循環器内科学 ,  細胞生物学 ,  分子生物学
研究キーワード (7件): 細胞老化 ,  血管新生 ,  心不全 ,  糖尿病 ,  高血圧 ,  動脈硬化 ,  老化
競争的資金等の研究課題 (63件):
  • 2022 - 2025 老化細胞に対する免疫制御機構を標的とした抗老化治療の開発
  • 2022 - 2025 補体抑制因子を介した老化制御機構の解明および加齢性疾患治療法の開発
  • 2022 - 2025 加齢性疾患におけるコリン代謝不全の病的意義の解明
  • 2022 - 2025 老化及び生活習慣病ストレス下で蓄積する老化細胞の免疫系からの逃避機構の解明
  • 2019 - 2024 加齢に伴う老化細胞蓄積メカニズムとその病的老化形質に対する関与の解明
全件表示
論文 (397件):
  • Tatsuya Fukase, Tomotaka Dohi, Shinichiro Fujimoto, Ryota Nishio, Yui O Nozaki, Ayako Kudo, Mitsuhiro Takeuchi, Norihito Takahashi, Yuichi Chikata, Hirohisa Endo, et al. Relationship between coronary high-intensity plaques on T1-weighted imaging by cardiovascular magnetic resonance and vulnerable plaque features by near-infrared spectroscopy and intravascular ultrasound: a prospective cohort study. Journal of cardiovascular magnetic resonance : official journal of the Society for Cardiovascular Magnetic Resonance. 2023. 25. 1. 4-4
  • Hideki Wada, Katsumi Miyauchi, Satoru Suwa, Sakiko Miyazaki, Hidemori Hayashi, Kazuo Yamashiro, Ryota Tanaka, Yuji Nishizaki, Shuko Nojiri, Masataka Sumiyoshi, et al. Impact of atrial fibrillation type (paroxysmal vs. non-paroxysmal) on long-term clinical outcomes: The RAFFINE registry subanalysis. Journal of cardiology. 2023
  • Daichi Maeda, Taishi Dotare, Yuya Matsue, Kanako Teramoto, Tsutomu Sunayama, Jasper Tromp, Tohru Minamino. Blood pressure in heart failure management and prevention. Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension. 2023
  • Daigo Takahashi, Shinichiro Fujimoto, Yui O. Nozaki, Ayako Kudo, Yuko O. Kawaguchi, Kazuhisa Takamura, Makoto Hiki, Hideyuki Sato, Nobuo Tomizawa, Kanako K. Kumamaru, et al. Validation and clinical impact of novel pericoronary adipose tissue measurement on ECG-gated non-contrast chest CT. Atherosclerosis. 2023
  • Shota Miyakuni, Daichi Maeda, Yuya Matsue, Kenji Yoshioka, Taishi Dotare, Tsutomu Sunayama, Takeru Nabeta, Yoshihisa Naruse, Takeshi Kitai, Tatsunori Taniguchi, et al. The Prognostic Value of B-Type Natriuretic Peptide in Patients With Cardiac Sarcoidosis Without Heart Failure: Insights From ILLUMINATE-CS. Journal of the American Heart Association. 2022. 11. 24. e025803
もっと見る
MISC (971件):
  • 和文業績. 2023
  • Tatsuya Fukase, Dohi Tomotaka, Shinichiro Fujimoto, Yui Nozaki, Ryota Nishio, Ayako Kudo, Mitsuhiro Takeuchi, Norihito Takahashi, Yuichi Chikata, Endo Hirohisa, et al. Relationship Between Coronary HIPs on Non-Contrast T1-WI by CMR and Vulnerable Plaque Features by NIRS-IVUS. CIRCULATION. 2022. 146
  • Tatsuya Fukase, Shinichiro Doi, Dohi Tomotaka, Ryota Nishio, Norihito Takahashi, Yuichi Chikata, Endo Hirohisa, Hiroki Nishiyama, Iwao Okai, Hiroshi Iwata, et al. Therapeutic Window of Low-Dose Prasugrel for Platelet Reactivity in the Chronic Phase of Post-Percutaneous Coronary Intervention: The Chaperon Study. CIRCULATION. 2022. 146
  • 勝海 悟郎, 南野 徹. 【T細胞の疲弊、老化と寿命】免疫機能を利用した老化細胞除去治療の開発(ワクチン・抗体医薬・CAR-T療法). 炎症と免疫. 2022. 30. 4. 321-324
  • 須田 将吉, 南野 徹. 老化細胞除去ワクチン. 老年科. 2022. 5. 5. 297-302
もっと見る
特許 (15件):
講演・口頭発表等 (153件):
  • 国内学会・シンポジウム招待講演
  • 老化細胞を標的とした 抗老化治療開発
    (第40回日本美容皮膚科学会総会・学術大会 2022)
  • Seno-therapeuticsの今後の展開
    (第51回日本心脈管作動物質学会 2022)
  • 細胞老化を標的とした新規治療開発
    (第86回 日本生化学会 中部支部例会 2022)
  • 細胞老化を標的とした抗老化治療の開発
    (第42回日本肥満学会 2022)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1983 - 1989 千葉大学 医学部
学位 (1件):
  • 博士(医学) (東京大学)
経歴 (16件):
  • 2020/09 - 現在 AMED プログラムオフィサー(兼任)
  • 2020/07 - 現在 順天堂大学 大学院医学研究科 循環器内科 主任教授
  • 2018/06 - 現在 AMED-CREST 領域アドバイザー(兼任)
  • 2018/04 - 2022/04 日本学術振興会 学術システム研究センター 研究員(兼任)
  • 2012/09 - 2020/06 新潟大学 大学院医歯学総合研究科 循環器内科 教授
全件表示
委員歴 (21件):
  • - 現在 日本分子生物学会 会員
  • - 現在 日本臨床分子学会 評議員
  • - 現在 日本肺高血圧学会 評議員
  • - 現在 日本心臓リハビリテーション学会 評議員
  • - 現在 日本心不全学会 評議員
全件表示
受賞 (15件):
  • 2019 - 新潟日報文化賞
  • 2011 - 日本医師会研究奨励賞
  • 2010 - ベルツ賞(1等賞)
  • 2010 - 日本循環器学会佐藤賞
  • 2009 - 第1回千葉医学会賞
全件表示
所属学会 (39件):
日本腫瘍循環器学会 ,  日本不整脈心電学会 ,  Asian Pacific Society of Cardiology ,  日本血管不全学会 ,  日本脳血管・認知症学会 ,  European Society of Cardiology ,  CVIT ,  日本心臓リハビリテーション学会 ,  日本肺高血圧学会 ,  日本心脈管作動物質学会 ,  日本抗加齢医学会 ,  International Society of Heart Research ,  American Heart Association ,  日本分子生物学会 ,  日本脈管学会 ,  日本臨床分子学会 ,  日本心不全学会 ,  日本血管生物医学会 ,  日本心臓病学会 ,  日本内科学会 ,  日本高血圧学会 ,  日本心血管内分泌学会 ,  日本動脈硬化学会 ,  日本老年医学会 ,  日本循環器学会 ,  Molecular Biology Society of Japan ,  Japanese Vascular Biology and Medicine Organization ,  Japanese Heart Failure Society ,  International Society of Heart Research ,  Japanese Society of Molecular Medicine ,  Japanese Society of Hypertension ,  Japan Atherosclerosis Society ,  Japan Geriatrics Society ,  Japanese Society of Cardiovascular Endocrinology and Metabolism ,  Japanese College of Angiology ,  Japanese Society of Internal Medicine ,  Japanese College of Cardiology ,  Japanese Circulation Society ,  American Heart Association
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る