研究者
J-GLOBAL ID:200901002037002845   更新日: 2024年01月17日

古川 政明

フルカワ マサアキ | Furukawa Masaaki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 教育工学 ,  科学教育
研究キーワード (7件): 生活環境デザイン ,  情報機器デザイン ,  生活用具デザイン ,  視覚伝達デザイン ,  Living Space Design ,  Living Tool Design ,  Visual Communication Design
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2003 - 2003 知的障害者(児)教育現場の情報バリアフリ-戦略としての視覚デザイン研究
  • 2003 - 2003 Visualinterface in Special School for mentally retarded children
  • バリアフリーな視覚伝達の研究
  • -生活デザインリソースサーベイとしての研究- ハイテクに反映すべき伝統的な日常生活術の研究
  • 生涯生活術としてのデザイン教育の研究(作法を姿にするモノ作り教育)
全件表示
MISC (27件):
  • 生活実感を伴った芸術工学的な造形教育の試み. 芸術工学会誌 No. Dec. 2003年秋期大会号. 2003. 2003 秋期大会号. 36-37
  • 生活実感を伴った美術教育の試み-工業高専の美術教育での実践例から-. 大学美術教育学会2003. 第42回大学美術教育学会研究発表概要集33頁. 2003. 第42回研究発表概要集. 33
  • ロ-カルサインとパブリックサインの接点を探る -知的障害児教育現場の情報バリアフリ-戦略としての視覚サイン研究-. 日本サイン学会誌 555, -03, Nov.2003. 2003. 555-03. 10-17
  • IT時代におけるオンデマンドのあり方を吟味する 「デザイナー教育」でなく「生活者のためのデザイン教育」の現場から. 芸術工学会誌 No.30, Dec, 02 2002年秋期大会号. 2002. 2002年秋期大会号 PP.36-37
  • デザイン手法を活かした創造教育 -生活者のためのデアイン教育実践例-. 第41回大学美術教育学会 研究発表概要集 PP.13. 2002. 41, 13
もっと見る
書籍 (1件):
  • バリアフリーの商品開発=人に優しいモノ作り= E&Cプロジェクト編,日本経済新開社発刊の(143p〜148p)「操作しやすい証明書自動交付システム」
    操作しやすい証明書自動交付システム 1995
Works (7件):
  • 「私の選んだ200世紀の道具100点」-日本道具学会、第3回研究フォーラム、パネルデスカッションパネラーとしての参加。
    1999 -
  • 町並見直しのための提言。富山建築士会主催定例行事町並ウォッチング活動に於けるフィールドワーク及び提言懇談会に於ける公頭発表。1996〜1998
    1996 - 1998
  • 北日本新聞年間広告賞審査活動。北日本新聞社主催の年間広告賞審査委員として、地域メディアのコミュニケーション効果のあり方を研究する。
    1995 - 1998
  • 「生活デザインを見直そう」98年度富山大学公開講座(生涯学習センター主催)に於いて、社会人、特に主婦を対象とした、生活具とのつき合い方、作法、と物の姿のあり方を提言する。
    1998 -
  • 上史街道を現代に活かす。高岡南ライオンズクラブ主催,ユニバーサルデザイン実現のために,のテーマ講演公頭発表のためのフィールドワーク。'97年4月
    1997 -
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1964 千葉大学 工学部 工業意匠学科
  • - 1964 千葉大学
経歴 (2件):
  • 1995 - 2001 (国立)富山大学教育学部 教授
  • 1964 - 1995 (株)日立製作所デザイン研究所 勤務・主任研究員
委員歴 (1件):
  • 2001 - 2004 芸術工学会 理事
受賞 (2件):
  • 1994 - 機械デザイン賞審査員特別賞 -超精密射出成型機のデザイン開発-
  • 1980 - アメリカ合衆国・デザインアンドエンジニアリング賞 -ポータブル・ ビデオシステムのデザイン開発-
所属学会 (5件):
道具学会 ,  大学美術教育学会 ,  芸術工学会 ,  日本デザイン学会 ,  日本サイン学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る