- 2022 - 2025 遺伝子疾患動物評価系を用いたビタミンD誘導体の開発および 遺伝子治療法の確立
- 2022 - 2025 HBV複製ヒト化マウスモデルおよびHBV肝がんモデルを用いた8重ガイドRNA発現ゲノム編集アデノベクター治療薬の開発
- 2022 - 2024 超多重ガイドRNA/Cas9 nickase搭載一体型アデノウイルスベクターを用いたパピローマウイルス感染病変のゲノム編集治療法の開発
- 2022 - 2023 COVID-19の重症化抑制および救命をめざした8重shRNA・ガイドRNA発現アデノベクター薬の開発
- 2019 - 2022 ゲノム編集用一体型アデノベクターとヒト型マウスの開発による遺伝子治療モデルの構築
- 2020 - 2022 効率的なHBV増殖細胞系、動物モデル系の確立とそれらを用いたHBV治療法開発
- 2019 - 2022 超多重ガイドRNA/Cas9 nickase搭載一体型アデノウイルスベクターを用いたパピローマウイルス感染病変のゲノム編集治療法の開発
- 2020 - 2021 肺胞細胞増殖および重症化抑制を目指した超多重ガイドRNA発現ゲノム編集アデノベクターとプロテアーゼ阻害剤の併用による抗COVID-19療法の戦略的開発
- 2018 - 2020 安全かつ高効率なゲノム編集治療をめざした単一型多重ガイドRNA発現アデノベクターの開発
- 2016 - 2019 CRISPR/Cas9を用いたヒト生体免疫モデル動物の開発と麻疹ウイルス感染研究
- 2016 - 2019 HBVゲノムを多数同時切断し破壊する多重ガイドRNA発現アデノベクター及びモニター用蛍光誘導HBVゲノムの開発
- 2016 - 2017 HBVゲノムを多数同時切断し破壊する多重ガイドRNA発現アデノベクター及びモニター用蛍光誘導HBVゲノムの開発
- 2013 - 2016 発光イメージング技術を利用した妊娠期における母体の骨調節機構の解析とその応用
- 2011 - 2013 外来性DNAを用いた雌雄ゲノムにおけるインプリント領域制御機構の解析
- 2010 - 2012 マウス受精卵の前核で決まる雌雄ゲノム特性の解析
- 2008 - 2011 BMP受容体欠損マウスにおける肝細胞の損傷修復機構
- 2009 - 2010 X染色体不活性化におけるレトロポゾンを介したRNAネットワーク
- 2006 - 2009 雌性生殖器での精子機能制御の仕組み
- 2008 - 2009 不活化X 染色体を導入した哺乳動物におけるゲノム再プログラム化機構の解明
- 2006 - 2008 雌性生殖器での精子機能制御の仕組み
- 2006 - 2007 RNAのポリA鎖伸長を介した染色体分配制御ネットワーク
- 2003 - 2006 雄性配偶子の「なりたち」と「はたらき」の分子基盤
- 2005 - 2006 初期発生胚におけるmRNA修飾と翻訳制御機構の解明
- 2004 - 2005 父性由来エピジェネティック制御因子の探索と機能解析
- 2003 - 2005 雄性配偶子の「なりたち」と「はたらき」の分子基盤
- 2002 - 2003 人工的な胚発生系を利用した精子由来RNAの機能解析
- 2000 - 2002 受精と胚子発生の制御機構に関する発生工学的研究
- 1999 - 2001 遺伝子改変動物を用いた雌雄の産み分けとその応用
全件表示