研究者
J-GLOBAL ID:200901002339953881   更新日: 2024年09月19日

有川 智己

アリカワ トモツグ | Arikawa Tomotsugu
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 多様性生物学、分類学
研究キーワード (3件): 蘚類 ,  分子系統学 ,  コケ植物
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2013 - 2015 鳥取県のコケ植物相の研究
  • 2006 - 2009 ハイゴケ科の再定義に関する系統分類学的研究
  • 2005 - 2008 南アルプス南部のコケ植物相の研究
  • 2005 - 2007 維管束植物の起源を探る:葉緑体遺伝子によるナンジャモンジャゴケ類の系統解析
  • 2004 - 2005 日吉キャンパスを中心とした多摩丘陵緑地のコケ植物相の研究
論文 (49件):
もっと見る
MISC (2件):
  • 有川 智己. 木と草はどう違うか(思考のすゝめ). 三色旗. 2018. 818. 41-41
  • 有川 智己. 教員紹介. 三色旗. 2014. 792. 16-17
書籍 (14件):
  • Flora of North America, volume 28
    Oxford University Press 2014 ISBN:9780190202750
  • きのこ文学ワンダーランド
    DU BOOKS, 東京 2013 ISBN:9784925064811
  • 「きのこを愛した20世紀の作曲家 ジョン・ケージ コンサート」プログラム
    鳥取県立博物館 2012
  • 進化学事典
    共立出版,東京 2012 ISBN:9784320057777
  • レッドデータブックとっとり改訂版
    鳥取県生活環境部公園自然課 2012
もっと見る
講演・口頭発表等 (53件):
  • 鳥取県のミズゴケ類とレッドデータブックとっとりについて
    (日本植物分類学会第12回大会 2013)
  • 鳥取県のミズゴケ類について
    (平成24年鳥取県生物学会研究発表会 2012)
  • 標本記録に基づく鳥取県内のシダ植物自生種リスト
    (平成24年鳥取県生物学会研究発表会 2012)
  • 津波被災コケ植物標本の修復
    (東日本大震災と自然史系博物館 被災自然史標本の修復技法と博物館救援体制を考える研究集会 2012)
  • 植物標本の高速デジタル化技術の開発と維持管理が簡便なデジタル標本館の構築
    (日本植物分類学会第11回大会 2012)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 1999 - 2003 東京大学 理学系研究科 生物科学専攻
  • 1999 - 2003 東京大学 理学系研究科 生物科学専攻
  • 1997 - 1999 東京大学 理学系研究科 生物科学専攻
  • 1997 - 1999 東京大学 理学系研究科 生物科学専攻
  • 1993 - 1997 東京大学 理学部 生物学科
学位 (2件):
  • 修士(理学) (東京大学)
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (8件):
  • 2013/04 - 現在 准教授(経済学部)
  • 2011/04 - 2013/03 鳥取県立博物館 主任学芸員
  • 2008/10 - 2011/03 鳥取県立博物館 学芸員
  • 2008/08 - 2008/09 鳥取県立博物館 学芸員補
  • 2008/04 - 2008/07 玉川大学農学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (31件):
  • 2018/06 - 現在 絶滅のおそれのある野生生物の選定・評価検討会 委員
  • 2018/06 - 現在 絶滅のおそれのある野生生物の選定・評価検討会 委員
  • 2018/01 - 現在 日本蘚苔類学会 地方幹事
  • 2018/01 - 現在 日本蘚苔類学会 地方幹事
  • 2014/07 - 現在 自然環境科学研究 編集委員長
全件表示
受賞 (3件):
  • 2009/03 - 日本植物分類学会 日本植物分類学会奨励賞 コケ植物の系統分類学
  • 2006/03 - 日本植物分類学会 日本植物分類学会大会発表賞 複数の葉緑体遺伝子によるナンジャモンジャゴケの系統解析
  • 2005/08 - 日本蘚苔類学会 日本蘚苔類学会奨励賞 腋蘚類の分子系統学的研究や、キヌゴケ属の分類学的研究など
所属学会 (7件):
米国蘚苔地衣学会 ,  日本植物分類学会 ,  国際蘚苔類学会 ,  日本植物学会 ,  日本蘚苔類学会 ,  種生物学会 ,  国際植物分類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る