研究者
J-GLOBAL ID:200901002621112628   更新日: 2022年09月27日

大森 裕實

Ohmori Yujitsu
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 外国語教育 ,  英文学、英語圏文学 ,  英語学
研究キーワード (8件): ジョンソンの辞書 ,  CALL/ICT実践研究 ,  大学英語教育 ,  応用言語学 ,  機能主義言語学 ,  歴史英語学研究 ,  ゲルマン語研究 ,  Studies on Germanic Languages & Culture
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2016 - 2018 「通訳」に関する理論的基盤研究及び実践的応用研究
  • 2013 - 2017 教職課程(英語)の受講生のための言語知識教育プログラムの体系的構築
  • 2011 - 2015 コンピュータ利用の視覚認知型英語音声聴覚イメージの獲得に関する研究
  • 2006 - 2008 視覚認知型英語音声聴覚イメージを利用した効果的学習モデルの研究開発
  • A Study on Lexicography and Samuel Johnson
全件表示
論文 (71件):
  • 大森裕實, 北尾康幸, 今井隆夫. 大学言語教育観に適応する多元的学習英文法の新展開. 愛知県立大学高等言語教育研究所『ことばの世界』. 2016. 8. 5-33
  • 大森 裕實. 中間態の研究 (II)-古ノルド語に対する予備的研究. 愛知県立大学外国語学部『紀要(言語・文学編)』. 2016. 48. 239-254
  • 大森 裕實. 社会が求める英語力と大学で涵養する英語力のインターフェイス:I. JACET中部支部紀要. 2015. 13. 1-12
  • 大森 裕實. 中間態の研究 (I)-ゴート語に対する予備的研究. 愛知県立大学外国語学部『紀要(言語・文学編)』. 2015. 47. 159-170
  • 大森 裕實. 転移修飾(Transferred Epithet)に関する言語学的考察-文体論から語用論及び認知意味論へ. 愛知県立大学外国語学部『紀要(言語・文学編)』. 2014. 46. 69-82
もっと見る
MISC (58件):
  • 大森 裕實. There存在構文の本質--Thereの機能と定性制約に関する一考察. 紀要. 言語・文学編. 2009. 41. 41. 1-23
  • Making an Effective Approach to Acquiring English Phonetic Images with the Aid of Visual Cognition. Bulletin of Chubu English Language Education Society. 2009. 38. 125-132
  • Review: Henry Hitchings, Dr Johnson's Dictionary: the explanatory story of the book that defined the world (2007). JACET Chubu Journal. 2008. 6. 63-71
  • Chubu Applied Linguistics Society. Effectiveness of Acquiring of English Phonotic Images with the Aid of Visual Cognition: A Practical Report of the Speech Clinic Application. Studies in Language and Education. 2008. 8. 27-43
  • JACET Chubu Chapter. Revaluation of Saito's Idiomological English-Japanese Dictionary in Modern Linguistic perspectives: the Concept of Idiomology and the Insight into Prepositions. Festschrift: Special Issue for the JACET Chubu 25th Anniversary. 2008. 137-151
もっと見る
書籍 (15件):
  • 応用英語音声学研究
    中部応用言語学研究会 2015
  • 現代社会と英語
    金星堂 2014
  • ことばとコミュニケーションのフォーラム
    開拓社 2011
  • 多元を生きる
    勁草書房 2011
  • 学校文法の語らなかった英語構文(中京大学文化科学叢書11)
    勁草書房 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (16件):
  • 大学言語教育観に適応する多元的学習英文法の新展開
    (大学英語教育学会第54回国際大会 2015)
  • 社会が求める英語力と大学で涵養する英語力のインターフェイス
    (大学英語教育学会第31回中部支部大会 2015)
  • 小中高大連携を基盤としたグローバル人材育成に寄与する大学英語教育の展望
    (大学英語教育学会第2回英語教育セミナー 2014)
  • 学習文法と科学文法のインターフェイス-英語感を涵養する言語理論研究の活用
    (大学英語教育学会中部支部定例研究会2014 2014)
  • 言語理論の学問知を生かした英語教育-学習英文法を裏打ちする科学文法的洞察
    (大学英語教育学会第53回国際大会 2014)
もっと見る
Works (77件):
  • There存在構文の定性制約に関する機能主義的分析(日本英文学会中部支部第60回大会・口頭発表)
    2008 -
  • 視覚認知型英語音声聴覚イメージを利用した効果的学習法の構築(中部地区英語教育学会第38回大会・口頭発表)
    2008 -
  • 前置詞 rivalry に決着をつける要因とは-OE前置詞 mid の消失をめぐって -(大阪言語研究会第148回例会・口頭発表)
    2004 -
  • Some Implications of Teaching in Japan from Sociolinguistic Point of View (大学英語教育学会中部支部第21回大会・口頭発表)
    2004 -
  • 教養主義と実用主義の相即相入関係-<役に立つ英語>とは何かを考える-(JACET中部シンポジウム)
    2002 -
もっと見る
学歴 (5件):
  • 2000 - 2001 英国ケンブリッジ大学 文学部 ASNAC
  • 1981 - 1986 関西外国語大学 外国語学研究科 英語学
  • - 1986 関西外国語大学
  • 1977 - 1981 関西外国語大学 外国語学部 英米語
  • - 1981 関西外国語大学
委員歴 (8件):
  • 2016/04 - 現在 中部応用言語学研究会 会長
  • 2015/05 - 現在 大学評価・学位授与機構 機関別認証評価委員会専門委員
  • 2015/04 - 現在 大学英語教育学会(JACET) 理事及び中部支部長
  • 1995/04 - 2016/03 中部応用言語学研究会 事務局幹事兼編集幹事
  • 2010/04 - 2015/03 大学英語教育学会(JACET) 理事及び中部副支部長
全件表示
受賞 (1件):
  • 2012/08 - 一般社団法人 大学英語教育学会 会長感謝状
所属学会 (9件):
中部応用言語学研究会 ,  日本ジョンソンクラブ ,  全国英語教育学会及び同中部地区英語教育学会 ,  大学英語教育学会 ,  日本英文学会及び同中部支部 ,  近代英語協会 ,  日本中世英語英文学会 ,  日本英語学会 ,  日本言語学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る