研究者
J-GLOBAL ID:200901002747552461   更新日: 2022年12月29日

京 哲

キヨウ サトル | Kyo Satoru
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.shimane-u-obgyn.jp
研究分野 (1件): 産婦人科学
研究キーワード (5件): 癌幹細胞 ,  婦人科腫瘍 ,  分子病理学 ,  細胞不死化 ,  テロメア、テロメレース
競争的資金等の研究課題 (83件):
  • 2021 - 2024 正常子宮内膜に認められる癌遺伝子変異は内膜再生・癌化のドライバーとなり得るか?
  • 2018 - 2021 卵巣粘液性癌の起源およびdriver geneの同定と発癌機構の解明
  • 2018 - 2021 邦人における卵巣低異型度漿液性癌の発癌機構解明とin vitro発癌モデルの構築
  • 2018 - 2020 邦人における卵巣低異型度漿液性癌の発癌機構解明とin vitro発癌モデルの構築
  • 2018 - 2020 卵巣粘液性癌の起源およびdrive geneの同定と発癌機構の解明
全件表示
論文 (382件):
  • Takeo Matsumoto, Takashi Iizuka, Mitsuhiro Nakamura, Takuma Suzuki, Megumi Yamamoto, Masanori Ono, Kyosuke Kagami, Haruki Kasama, Kousho Wakae, Masamichi Muramatsu, et al. FOXP4 inhibits squamous differentiation of atypical cells in cervical intraepithelial neoplasia via an ELF3-dependent pathway. Cancer science. 2022. 113. 10. 3376-3389
  • 島田 愛里香, 中山 健太郎, 石橋 朋佳, 菅野 晃輔, 中川 恭子, 岡田 裕枝, 山下 瞳, 原 友美, 石川 雅子, 佐藤 誠也, et al. 当科における良性腫瘍に対するロボット支援手術の現状と治療成績. 現代産婦人科. 2022. 71. Suppl. S55-S56
  • 中川 恭子, 中山 健太郎, 中村 秋穂, 波多野 渚, 黒瀬 苑水, 青木 昭和, 京 哲. 再発した卵巣粘液性境界悪性腫瘍に関する新たな症例 術後早期に再発し死亡した一例(A Novel Case of Recurrent Mucinous Borderline Ovarian Tumor: Early Relapse and Fatal Outcome). 現代産婦人科. 2022. 71. Suppl. S72-S73
  • 菅野 晃輔, 中山 健太郎, 佐藤 誠也, 石川 雅子, 石橋 朋佳, 山下 瞳, 中川 恭子, 島田 愛里香, 京 哲. 低型度漿液性癌および漿液性境界悪性腫瘍を伴った高異型度漿液性卵巣癌の遺伝子およびエピゲノム解析. 現代産婦人科. 2022. 71. Suppl. S75-S75
  • Tomoka Ishibashi, Kentaro Nakayama, Sultana Razia, Hitomi Yamashita, Masako Ishikawa, Seiya Sato, Satoru Kyo. Impact of Uterine Size on Outcomes of Total Laparoscopic Hysterectomy for Uterine Leiomyomas. Clinical and Experimental Obstetrics and Gynecology. 2022. 49. 8
もっと見る
MISC (633件):
  • 折出亜希, 金崎春彦, トゥシントゥクス トゥムルバタル, ゾルザヤ ツムルガン, 岡田裕枝, 京哲. Kiss-1及びGnRH発現視床下部モデル細胞におけるAMHの作用について. 日本内分泌学会雑誌. 2022. 98. 1
  • 桝田沙也加, 皆本敏子, 菅野晃輔, 槇原貫, 野々村由紀, 澤田希代加, 岡田裕枝, 石橋朋佳, 折出亜希, 金崎春彦, et al. トムゼン病合併妊娠の周産期管理. 現代産婦人科. 2021. 69. Supplement
  • 岡田裕枝, 金崎春彦, 折出亜希, 京哲. 当院における2年間の人工授精についての検討. 現代産婦人科. 2021. 69. Supplement
  • 折出亜希, 金崎春彦, TUMURGAN Zolzaya, TUMURBAATAR Tuvshintugs, 岡田裕枝, 京哲. ラット胎児脳初代培養細胞を用いた脳内アクチビン,インヒビン,フォリスタチン制御に関する検討. 日本内分泌学会雑誌. 2021. 97. 1
  • 岡田裕枝, 金崎春彦, TUMURBAATAR Tuvshintugs, TUMURGAN Zolzaya, 折出亜希, 京哲. マウスKNDyニューロン細胞株mHypoA-55におけるテストステロンの作用について. 日本内分泌学会雑誌. 2021. 97. 1
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1980 - 1986 産業医科大学 医学部 医学科
学位 (2件):
  • 博士(医学) (大阪大学)
  • 医学博士
経歴 (10件):
  • 2014/04 - 現在 島根大学医学部 産婦人科 教授
  • 2014/02 - 2014/03 金沢大学大学院医学系研究科 産婦人科 准教授
  • 1999/06 - 2014/01 金沢大学大学院医学系研究科 産婦人科 講師
  • 1995/10 - 1999/05 金沢大学医学部 産婦人科 助手
  • 1993/10 - 1995/09 ノースウエスタン大学 微生物免疫学部門 研究員
全件表示
委員歴 (13件):
  • 2022/04 - 現在 日本産婦人科ロボット手術学会 常務理事
  • 2020/06 - 現在 日本婦人科腫瘍学会 常務理事
  • 2018/04 - 現在 島根県臨床細胞学会 会長
  • 2017/12 - 現在 日本産婦人科手術学会 理事
  • 2015/04 - 現在 島根県周産期医療協議会 会長
全件表示
受賞 (7件):
  • 2011/10 - 第25回北国がん基金研究助成
  • 2007/10 - 第1回金沢市医師会金沢医学館記念医学賞
  • 2005/12 - 第1回金沢大学十全医学会賞
  • 2005/04 - 日本漢方医学研究所研究助成
  • 1998/04 - 病態代謝研究会研究助成
全件表示
所属学会 (10件):
米国癌学会(AACR) ,  日本臨床細胞学会 ,  日本癌学会 ,  日本ウィルス学会 ,  日本産婦人科学会 ,  日本内視鏡外科学会 ,  日本産婦人科内視鏡学会 ,  日本母性衛生学会 ,  日本婦人科腫瘍学会 ,  日本癌治療学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る