研究者
J-GLOBAL ID:200901003084669072
更新日: 2024年08月28日
一宮 一夫
イチミヤ カズオ | Ichimiya Kazuo
所属機関・部署:
職名:
教授
研究分野 (1件):
土木材料、施工、建設マネジメント
研究キーワード (8件):
多孔質材料
, 高流動コンクリート
, 表面気泡
, ジオポリマー
, 高吸水性ポリマー
, インフラ長寿命化
, 土木材料・力学一般
, Consntruction Materials and Dynamics in General Civil Engineering
競争的資金等の研究課題 (10件):
- 2022 - 2026 持続可能社会実現に貢献する縮重合反応を基本とする新しいアルカリ活性材料の開発
- 2017 - 2020 配合の最適化による高耐久性フライアッシュ系ジオポリマーの開発
- 2015 - 2018 コンクリート構造物に対する劣化外力の評価を目的とした広域暴露試験
- 2012 - 2015 光学的計測技術によるインフラ構造物のミクロ・メゾ・マクロレベルの劣化・健全度評価
- 2011 - 2014 高吸水性ポリマーを混和した低コスト・高耐久吹付けモルタルの開発
- 2007 - 2008 光学的非接触全視野計測法による建設構造物のマルチスケール損傷診断法の開発
- 2007 - 2007 吹付け工法用モルタルのコンシステンシー測定装置の開発
- 2005 - 2007 温泉地すべり発生機構の解明に関する研究
- 2002 - 2003 スペックルパターン干渉法によるコンクリートの硬化・劣化過程の動的全視野ひずみ計測
- 2000 - 2002 コンクリートスラッジの再生資源化を目的とした完全リサイクルシステムの開発
全件表示
論文 (43件):
-
一宮一夫,進来菖太,五十川璃音,池田攻. GGBSベースのアルカリ活性材料の耐高温性ならびに反応収縮抑制. コンクリート工学年次論文集. 2024. 46. 1. 1255-1260
-
一宮一夫, 山本大介, 池田攻. 高炉スラグ微粉末ベースのアルカリ活性材料の基本物性. コンクリート工学年次論文集. 2023. 45. 1. 1012-1017
-
一宮 一夫, 山本 理得, 池田 攻. ジオポリマー中の鉄筋腐食性評価に関する基礎実験. コンクリート工学年次論文集. 2022. 44. 1. 1084-1089
-
一宮一夫, 池田 攻. カリウム系溶液を用いたジオポリマーの高温下における物性変化. コンクリート工学年次論文集. 2021. 43. 1331-1337
-
一宮一夫, 原田耕司, 津郷俊二, 池田 攻. フライアッシュ系ジオポリマーの部分吸水と表層の変状の関係. コンクリート工学年次論文集. 2020. 42. 1810-1815
もっと見る
MISC (18件):
-
一宮一夫. ジオポリマーを含むアルカリ活性材料. セメント・コンクリート. 2024. 926. 50-55
-
一宮一夫, 山本武志, 佐川孝広, 藤山知加子, 佐川康貴. 土木分野におけるジオポリマー技術の実用化推進のための取組み. コンクリート工学. 2023. 61. 10. 891-898
-
一宮一夫, 池田 攻, 上原元樹. 低炭素材料としてのジオポリマーの普及・活用. コンクリート工学. 2021. 59. 9. 794-800
-
一宮一夫. 低炭素で高機能バインダーとしてのジオポリマー~セメント産業への期待~. セメント・コンクリート. 2021. 890. 18-23
-
一宮一夫. セメント代替バインダーとしてのジオポリマー開発の現状. (一社)九州橋梁・構造工学研究会KABSE(土木構造・材料論文集. 2020. 36. 21-27
もっと見る
特許 (4件):
-
セメント系水和混合物の製造法,セメント系水和混合物,及びセメント系硬化物
-
ジオポリマー組成物およびその製造方法
-
ジオポリマー構造体
-
モルタルのコンシステンシー評価方法及びコンシステンシー評価装置
書籍 (5件):
-
コンクリート技術シリーズ No.132 土木分野におけるジオポリマー技術の実用化推進のための研究小委員会(361委員会)成果報告書
土木学会 2022 ISBN:9784810610871
-
2021年度重点研究課題 新しいアルカリ活性材料を用いた低炭素社会における インフラ構築に関する研究報告書
土木学会コンクリート委員会 2022 ISBN:9784810610819
-
建設分野へのジオポリマー技術の適用に関する研究委員会報告書
日本コンクリート工学会 2017
-
建設材料としてのジオポリマーに関する研究委員会報告書
日本コンクリート工学会 九州支部 2016
-
コンクリート構造物の補修・補強
産業技術サービスセンター 2016
講演・口頭発表等 (33件):
-
石炭ガス化スラグのアルカリ活性材料への適用性に関する基礎実験
(令和5年度土木学会西部支部研究発表会 2024)
-
土木分野におけるジオポリマー技術の 実用化推進のための取り組み
(Polymers-in-Concrete委員会講演会 2024)
-
セメントを使用しない低炭素型コンクリート開発の現状 (ジオポリマーを含むアルカリ活性材料を中心に)
(近未来コンクリート研究会協議会 2024)
-
セメント代替バインダーとしてのジオポリマーについて
(第89回 マルチフィールド研究会 2023)
-
吸水遅延型SAPを混和した高炉スラグ微粉末ベースのAAMsの基本特性
(令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
- 1983 - 1985 九州工業大学 工学部 開発土木工学科
- 1978 - 1983 大分工業高等専門学校 土木工学科
学位 (1件):
経歴 (6件):
委員歴 (14件):
- 2024/07 - 現在 大分県 (大分県地震被害想定等見直しに関する)大分県有識者会議委員
- 2019 - 現在 RILEM Mechanical properties of alkali-activated concrete(アルカリ刺激コンクリートの力学特性)
- 2018/03 - 現在 国土交通省九州地方整備局 緊急災害対策派遣ドクター(TEC-DOCTOR)
- 2018 - 現在 RILEM Chloride transport in alkali-activated materials(アルカリ刺激材料中の塩化物の移動)
- 2004/04 - 現在 九州橋梁構造研究会 論文集編集小委員会(2015,2016年度 委員長)
- 2021/12 - 2023/12 土木学会 カーボンニュートラルに向けたコンクリート分野の新技術活用に関する研究小委員会
- 2019/10 - 2022/08 土木学会 土木分野におけるジオポリマー技術の実用化推進のための研究小委員会(361委員会)(委員長)
- 2021/05 - 2022/03 土木学会 (2021年度 重点研究課題)新しいアルカリ活性材料を用いた低炭素社会におけるインフラ構築に関する研究(委員長)
- 2018/04 - 2020/03 土木学会 締固めを必要とする高流動コンクリートの配合設計・施工技術研究小委員会(358委員会)
- 2014 - 2019 RILEM Recommendations for use of superabsorbent polymers in concrete construction(コンクリート構造における高吸収性ポリマーの活用に関する提案)
- 2015/04 - 2017/03 日本コンクリート工学会 建設分野へのジオポリマー技術の適用に関する研究委員会(委員長)
- 2012 - 2017 RILEM Durability testing of alkali-activated materials(アルカリ刺激材料の耐久性試験)
- 2014/04 - 2016/03 日本コンクリート工学会 九州支部 建設材料としてのジオポリマーに関する研究委員会(委員長)
- 2007 - 2014 RILEM Application of super absorbent polymers in concrete construction(コンクリート構造における高吸収性ポリマーの応用)
全件表示
受賞 (4件):
- 2023/04 - 国立高等専門学校機構 令和4年度国立高等専門学校教員顕彰(一般部門 優秀賞) 我が国における低炭素・多機能材料としてのジオポリマー研究の索引
- 2001/07 - 日本コンクリート工学協会 第23回コンクリート工学講演会優秀講演賞
- 2000/07 - 日本コンクリート工学協会 第22回コンクリート工学講演会優秀講演賞
- 1997/09 - 平成9年度 土木学会全国大会優秀講演者賞
所属学会 (5件):
セメント・コンクリート研究会
, 九州橋梁構造研究会(KABSE)
, RILEM
, 日本コンクリート工学会
, 土木学会
前のページに戻る