研究者
J-GLOBAL ID:200901003084669072   更新日: 2023年01月28日

一宮 一夫

イチミヤ カズオ | Ichimiya Kazuo
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 土木材料、施工、建設マネジメント
研究キーワード (8件): 多孔質材料 ,  高流動コンクリート ,  表面気泡 ,  ジオポリマー ,  高吸水性ポリマー ,  インフラ長寿命化 ,  土木材料・力学一般 ,  Consntruction Materials and Dynamics in General Civil Engineering
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2026 持続可能社会実現に貢献する縮重合反応を基本とする新しいアルカリ活性材料の開発
  • 2017 - 2020 配合の最適化による高耐久性フライアッシュ系ジオポリマーの開発
  • 2011 - 2014 高吸水性ポリマーを混和した低コスト・高耐久吹付けモルタルの開発
  • 2007 - 2007 吹付け工法用モルタルのコンシステンシー測定装置の開発
論文 (40件):
MISC (16件):
もっと見る
特許 (4件):
  • セメント系水和混合物の製造法,セメント系水和混合物,及びセメント系硬化物
  • ジオポリマー組成物およびその製造方法
  • ジオポリマー構造体
  • モルタルのコンシステンシー評価方法及びコンシステンシー評価装置
書籍 (5件):
  • コンクリート技術シリーズ No.132 土木分野におけるジオポリマー技術の実用化推進のための研究小委員会(361委員会)成果報告書
    土木学会 2022 ISBN:9784810610871
  • 2021年度重点研究課題 新しいアルカリ活性材料を用いた低炭素社会における インフラ構築に関する研究報告書
    土木学会コンクリート委員会 2022 ISBN:9784810610819
  • 建設分野へのジオポリマー技術の適用に関する研究委員会報告書
    日本コンクリート工学会 2017
  • 建設材料としてのジオポリマーに関する研究委員会報告書
    日本コンクリート工学会 九州支部 2016
  • コンクリート構造物の補修・補強
    産業技術サービスセンター 2016
講演・口頭発表等 (21件):
  • コンクリートの凍害ならびに初期ひび割れに対する吸水遅延型高吸水性ポリマーの効果
    (第76回セメント技術大会講演要旨 2022)
  • ジオポリマーの塩化物イオン浸透性ならびに鋼材腐食抵抗性
    (令和3年度土木学会西部支部研究発表会 2022)
  • 高炉スラグ微粉末とアルカリ溶液で製造した AAM モルタルの基礎物性
    (令和3年度土木学会西部支部研究発表会 2022)
  • セメント代替バインダーとしてのジオポリマーの概要
    (建設資源リサイクル研究会 第152回定例会・特別講演会 2022)
  • ジオポリマーならびに同研究委員会活動の概要
    (日本材料学会 令和3年度 第2回 コンクリート用骨材・混和材料合同部門委員会 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1983 - 1985 九州工業大学 工学部 開発土木工学科
  • 1978 - 1983 大分工業高等専門学校 土木工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (九州工業大学)
経歴 (6件):
  • 2011 - 現在 大分工業高等専門学校 教授
  • 1996 - 2010 大分工業高等専門学校 助教授(准教授)
  • 2008 - 2009 シュツットガルト大学(ドイツ) 国立高専機構在外研究員
  • 1996 - 1997 九州工業大学 文部省内地研究員
  • 1992 - 1996 大分工業高等専門学校 講師
全件表示
委員歴 (12件):
  • 2021/12 - 現在 土木学会 カーボンニュートラルに向けたコンクリート分野の新技術活用に関する研究小委員会
  • 2021/04 - 現在 土木学会 (2021年度 重点研究課題)新しいアルカリ活性材料を用いた低炭素社会におけるインフラ構築に関する研究(委員長)
  • 2019/10 - 現在 土木学会 土木分野におけるジオポリマー技術の実用化推進のための研究小委員会(361委員会)(委員長)
  • 2019 - 現在 RILEM Mechanical properties of alkali-activated concrete(アルカリ刺激コンクリートの力学特性)
  • 2018 - 現在 RILEM Chloride transport in alkali-activated materials(アルカリ刺激材料中の塩化物の移動)
全件表示
受賞 (3件):
  • 2001/07 - 日本コンクリート工学協会 第23回コンクリート工学講演会優秀講演賞
  • 2000/07 - 日本コンクリート工学協会 第22回コンクリート工学講演会優秀講演賞
  • 1997/09 - 平成9年度 土木学会全国大会優秀講演者賞
所属学会 (5件):
セメント・コンクリート研究会 ,  九州橋梁構造研究会(KABSE) ,  RILEM ,  日本コンクリート工学会 ,  土木学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る