研究者
J-GLOBAL ID:200901003262832802   更新日: 2023年07月01日

瀧端 真理子

タキバタ マリコ | Takibata Mariko
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://takibata.hatenablog.com/
研究分野 (3件): 教育学 ,  博物館学 ,  文化財科学
研究キーワード (5件): 博物館 ,  社会教育 ,  博物館学 ,  Adult and Community Education ,  Museum Studies
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2017 - 2021 ミュージアムと高齢者の互恵的関係に関する研究
  • 2015 - 2017 ミュージアムと高齢者の互恵的関係に関する研究
  • 2013 - 2017 入館料問題を切り口とする博物館の公共性に関する研究
  • 2010 - 2012 自治体財政難が公立博物館に及ぼす長期的影響に関する研究
  • 2005 - 2008 Birth and Continuation of Public Museums
全件表示
論文 (18件):
もっと見る
MISC (54件):
  • 瀧端真理子. 求人情報から見る米国ミュージアムの寄附金獲得戦略(1). 博物館学芸員課程年報(Musa). 2023. 37. 19-32
  • 瀧端 真理子. 英国のミュージアムにおける寄附金獲得戦略(2). 博物館学芸員課程年報Musa. 2022. 36. 23-42
  • 瀧端 真理子. 英国のミュージアムにおける寄附金獲得戦略(1). Musa 博物館学芸員課程年報. 2021. 35. 19-39
  • 瀧端 真理子. アメリカ合衆国のミュージアムにおける寄附金獲得戦略(3). Musa(博物館学芸員課程年報). 2020. 34. 11-35
  • 瀧端真理子. 世界のミュージアム入館料事情を探る(スペイン・アメリカ編). ウェブ版美術手帖. 2020
もっと見る
書籍 (6件):
  • 社会教育・生涯学習辞典
    朝倉書店 2012 ISBN:4254510330
  • 博物館学事典
    雄山閣 2011 ISBN:4639021836
  • ボランティアコーディネーター白書 2007-2009年版
    大阪ボランティア協会 2008 ISBN:9784873080567
  • 新しい博物館学
    芙蓉書房出版 2008 ISBN:4829504161
  • 社会教育関連法制の現代的検討 (日本の社会教育)
    東洋館出版社 2003 ISBN:4491019290
もっと見る
講演・口頭発表等 (68件):
  • 英国の博物館入館料に関する探求ーコレクション形成とチャリティの観点からー
    (日本社会教育学会第68回研究大会 2021)
  • 英国のミュージアムにおける寄附金獲得戦略ーV&A及びロンドン動物学協会を事例としてー
    (全日本博物館学会第47回研究大会 2021)
  • アメリカ合衆国のミュージアムにおける寄附金獲得戦略ーミルウォーキー所在6館園を事例としてー
    (全日本博物館学会第46回研究大会(オンデマンド開催) 2021)
  • 英国における博物館入館料無料の起源に関する探究
    (日本社会教育学会第67回研究大会 2020)
  • 寄附の観点から考える博物館への市民参加
    (日本社会教育学会 2019)
もっと見る
Works (2件):
  • クルマに依存しない郊外生活の可能性に関する研究
    2008 -
  • 財団法人大阪府文化財センター・日本民家集落博物館・大阪府立弥生博物館・大阪府立近つ飛鳥博物館 2002年度共同研究
    2002 -
学歴 (5件):
  • 1994 - 1997 京都大学大学院 教育学研究科 教育方法学専攻博士後期課程
  • - 1997 京都大学
  • 1992 - 1994 京都大学大学院 教育学研究科 教育方法学専攻修士課程
  • 1990 - 1992 京都大学 教育学部
  • - 1992 京都大学
学位 (1件):
  • 修士(教育学) (京都大学)
経歴 (6件):
  • 2010/04 - 現在 追手門学院大学 心理学部 教授
  • 2007/04 - 2010/03 追手門学院大学 心理学部 准教授
  • 2006/04 - 2007/03 追手門学院大学 心理学部 助教授
  • 2004/04 - 2006/03 追手門学院大学 人間学部 助教授
  • 2000/04 - 2003/03 追手門学院大学 人間学部 専任講師
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2012/10 - 2013/03 公益財団法人大阪市博物館協会外部評価委員
  • 2004 - 2006 全日本博物館学会 総務委員
  • 2001 - 2004 日本エコミュージアム研究会 理事
所属学会 (6件):
日本文化人類学会 ,  MINOM ,  ICOM ,  全日本博物館学会 ,  人文地理学会 ,  日本社会教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る