研究者
J-GLOBAL ID:200901003436417273
更新日: 2015年10月21日
加藤 行夫
Yukio Kato
競争的資金等の研究課題 (3件):
- 2000 - 2000 古辞書データベース作成
- 1990 - 1990 エリザベス朝上書きデータベース作成
- イギリス・ルネサンス演劇研究
論文 (16件):
-
加藤, 行夫. 悲劇とは何か. 英語青年. 1999. 145. 1-146/12
-
加藤, 行夫. 現代演劇の神話化と私物化-ベケット時代の終焉とポストコロニアリズム. 差異と同一化. 1997
-
加藤, 行夫. Mystification and Appropriation of Modern Drama. Difference and Identification. 1997
-
加藤, 行夫. 100人の騎士-『リア王』のテクスト縦横断. 筑波イギリス文学. 1996. 2
-
加藤, 行夫. ドラマを作る文化-ベケット時代の終焉. 文学の文化研究. 1995
もっと見る
書籍 (4件):
-
悲劇とは何か
2002
-
What is Tragedy?
2002
-
『英詩の歴史』
1989
-
History of English Poetry
1989
学歴 (2件):
- - 1975 東京教育大学大学院 文学研究科 英文学
- - 1973 東京教育大学 文学部 英語学英文学
学位 (2件):
- 博士(文学) (筑波大学)
- 文学修士 (東京教育大学)
経歴 (1件):
所属学会 (2件):
前のページに戻る