研究者
J-GLOBAL ID:200901003481001967
更新日: 2025年04月11日
桑原 敬司
クワハラ タカシ | Kuwahara Takashi
所属機関・部署:
長岡技術科学大学 物質生物系
長岡技術科学大学 物質生物系 について
「長岡技術科学大学 物質生物系」ですべてを検索
職名:
准教授
研究キーワード (1件):
バイオデバイス
論文 (42件):
田中孝国, 原田みりあ, 出川強志, 桑原敬司, 武成祥. バナナ樹液採取法の検討および樹液の除錆効果. Journal of Technology and Education. 2024. 31. 1. 7-11
田中 孝国, 髙橋 美羽, 酒井 洋, 大岡 久子, 桑原 敬司, 那須 裕規. 抗菌性を付与したムチン懸濁液塗布介護服の 摩擦特性への影響. Journal of Technology and Education. 2023. 30. 1. 9-14
田中孝国, 小川知輝, 酒井洋, 大岡久子, 桑原敬司, 那須裕規. 滑り摩擦測定装置を用いた高分子板上におけるムチン懸濁液の潤滑特性の評価. Journal of Technology and Education. 2022. 29. 1. 13-16
栩木有理沙, 近藤みずき, 桑原 敬司. オープン型バイポーラ電極を利用した電気化学バイオセンサ. Journal of Technology and Education. 2022. 29. 1. 23-27
田中孝国, 渡邉江利子, 酒井洋, 大岡久子, 桑原敬司, 那須裕規. 繰り返し洗濯を実施したムチン塗布介護服と人工皮膚間における摩擦特性の評価. Journal of Technology and Education. 2022. 29. 1. 37-42
もっと見る
MISC (4件):
田中孝国, 小川知輝, 酒井洋, 桑原敬司, 大岡久子, 伊澤悟, 那須裕規. 表面粗化高分子板とニトリルゴム間に塗布されたムチン懸濁液の物性評価. 小山高専紀要. 2022. 55. 34-38
田中孝国, 矢島夏海, 酒井洋, 那須裕規, 大岡久子, 桑原敬司. ドジョウ飼育水からドジョウの分泌液を回収および濃縮する手法の検討. 工業用水. 2019. 653. 36-39
松谷 巌, 齊藤崇允, 大沼 清, 桑原敬司, 近藤みずき, 井原郁夫. 音響共鳴現象を利用した音速が未知の薄膜の膜厚計測. 超音波TECHNO. 2015. 27. 4. 56-60
桑原 敬司. Bioelectrocatalytic application of conducting polymer films. 高分子. 2013. 62. 593
講演・口頭発表等 (241件):
ターコイズ水素に副生した固定化炭素の応用
(電気化学会第92回大会 2025)
有機導電材料を利用したバイオ素子の検討と走査型バイオセンシングの試み
(令和6年度高分子学会北陸支部富山地区講演会 2025)
家庭用プリンタを用いて作製した金電極の焼結法の検討
(第30回高専シンポジウム 2025)
簡便で汎用性の高い酵素センサの作製法の検討
(第30回高専シンポジウム 2025)
金属内包炭素微粒子の吸着性能評価
(化学系学協会北海道支部2025年冬季研究発表会 2025)
もっと見る
受賞 (6件):
2024/11 - 電気化学会北陸支部 2024年電気化学会北陸支部秋季大会 優秀発表賞
2023/11 - 第 9 回関東磐越地区化学技術フォーラム 優秀ポスター賞
2022/11 - 第35回日本分析化学会関東支部新潟地区部会研究発表会 ポスター発表賞
2021/12 - 第70回高分子学会北陸支部 若手会 ポスター発表賞
2018/10 - 第4回北関東磐越地区化学技術フォーラム 優秀ポスター賞
2013/05 - 高分子学会 高分子研究奨励賞
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM