研究者
J-GLOBAL ID:200901003752781173
更新日: 2024年12月18日
田中 邦雄
タナカ クニオ | Tanaka Kunio
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
旭川医科大学 実験実習機器センター
旭川医科大学 実験実習機器センター について
「旭川医科大学 実験実習機器センター」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
助教授,准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
旭川医科大学
実験実習機器センター 准教授
研究分野 (5件):
医療薬学
, 生理学
, 計測工学
, 生体材料学
, 生体医工学
研究キーワード (6件):
磁気共鳴医学
, 医用生体工学
, 計測工学
, NMR in Biomedicine
, Medical and Biological Engineering
, Electronic Measurements
競争的資金等の研究課題 (9件):
2002 - MRI,MRSによる肝再生の機能評価
2002 - -
1987 -
31
P NMRによる眼内リン酸化合物代謝機構
1987 - Phosphate Metabolism in the Eye by
31
P NMR Spectroscopy
1985 - 肝内リン酸化合物代謝機構の
31
P NMRによる解析
1985 - Phosphate Metabolism in the Liver by
31
P NMR Spectroscopy
1981 - MRSによる各種臓器の代謝機能の非侵襲的解析
1969 - 磁場焦点法NMRによる生体情報の無侵襲計測
1969 - Noninvasive Measurrement of Biomedical Information by Magnetic Focusing NMR
全件表示
MISC (64件):
Evaluation of the response of metastatic brain tumors to stereotactic radiosurgery by proton magnetic resonance spectroscopy,
201
TlCl single-photon emission computerized tomography, and gadolinium-enhanced magnetic resonance imaging. J. Neurosurg. 2004. 100, 835-841
Tokifumi Majima, Kazunori Yasuda, Takamasa Tsuchida, Kunio Tanaka, Kiyoshi Miyakawa, Akio Minami, Kozaburo Hayashi. Stress shielding of patellar tendon: effect on small-diameter collagenfibrils in a rabbit model. Journal of Orthopaedic Science. 2003. 8. 6. 836-841
短期磁界曝露と実験動物の尿中生体アミン変化. 電気学会マグネティックス研究会資料. 2003. MAG-03-25. 15-20
T Kimura, K Sako, K Tanaka, M Kusakabe, T Tanaka, T Nakada. Effect of mild hypothermia one energy state recovery following transient forebrain ischemia in the gerbil. EXPERIMENTAL BRAIN RESEARCH. 2002. 145. 1. 83-90
Cyclical changes in High-Energy Phosphates During the Cardiac Cycle by pacing-Gated
31
P Nuclear Magnetic Resonance. Circulation J. 2002. 66(1), 80-86
もっと見る
特許 (10件):
核磁気共鳴映像法における特徴磁場走査方法 (日本国特許第1861320号)
核磁気共鳴映像法における特徴磁場発生方法 (日本国特許第1813552号)
被測定体内部情報の測定法(日本国特許第1821388号)
非線形磁場勾配を用いた核磁気共鳴映像化方法(日本国特許第1617119号)
Method for imaging nuclear magnetic resonance signals by using non-linear magnetic field gradient (US Pat. No. 4651098, UK. Pat. No. 2149921)
もっと見る
書籍 (6件):
BIOMEDICAL IMAGING
Academic Press 1986
NMR医学-基礎と臨床
丸善 1984
NMR in Medicine-Fundamentals and Clinical Applications
1984
心機能とその指標
南山堂 1983
Cardiac Function and its Index
1983
もっと見る
Works (2件):
磁場焦点法NMRによる生体情報の無侵襲計測
1974 -
Noninvasive Measurement of Biomedical Information by Magnetic Focusing NMR
1974 -
学歴 (4件):
- 1974 北海道大学 工学研究科 電子工学
- 1974 北海道大学
- 1968 山形大学 工学部 電子工学
- 1968 山形大学
学位 (2件):
工学博士 (北海道大学)
工学修士 (北海道大学)
経歴 (4件):
1976 - 1983 旭川医科大学 講師
1976 - 1983 旭川医科大学
1974 - 1976 旭川医科大学 助手
1974 - 1976 旭川医科大学
委員歴 (6件):
2004 - 日本磁気共鳴医学会 監事
2001 - 2003 日本エム・イー学会 北海道支部長
1992 - 2001 日本医学物理学会 幹事
1991 - 日本エム・イー学会 評議員
1986 - 1990 日本超音波医学会 評議員
1986 - 日本磁気共鳴医学会 評議員
全件表示
所属学会 (4件):
日本医学物理学会
, 日本磁気共鳴医学会
, 日本超音波医学会
, 日本エム・イー学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM