研究者
J-GLOBAL ID:200901003868865544   更新日: 2022年08月26日

柿山 哲治

カキヤマ テツジ | Kakiyama Tetsuji
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 体育、身体教育学
研究キーワード (2件): オリンピック教育 ,  女子体育
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2021 - 2024 バスケットボール移入史の再構築
  • 2017 - 2022 マリアナ・ヤング女史が明治期に導入したPhysical Cultureの解明
  • 2017 - 2022 マリアナ・ヤング女史が明治期に導入したPhysical Cultureの解明
  • 2013 - 2017 女子バスケットボール創成の解明
論文 (17件):
  • 柿山哲治. 中学校学習指導要領(平成29年度告示)解説 保健体育編を活用した体育分野学習指導案の作成法 : 「体つくり運動」体ほぐしの運動を事例として. 福岡大学教職課程教育センター紀要. 2021. 6. 135-150
  • 鈴木康平, 柿山哲治. 外部講師による「アクティブ・ラーニング型授業」の取り組み ~「保健体育科教育法IV」における実践より~. 福岡大学スポーツ科学研究. 2021. 52. 1. 41-48
  • 柿山哲治. 福岡大学初のオリンピアン 岡本登の競技成績 ーヨミダス歴史館(読売新聞記事検索)からの検証ー. 福岡大学スポーツ科学研究. 2020. 50. 1・2. 1-20
  • 大坪俊矢, 柿山哲治. 連鎖交互跳びに関する研究. 体育学研究. 2020. 65. 1-20
  • 柿山哲治. 「中学校学習指導要領(平成29年度告示)解説 保健体育編」における保健体育科の変更ポイント. 福岡大学教職課程教育センター紀要. 2019. 4. 77-93
もっと見る
書籍 (7件):
  • 保健科教育 改訂第4版
    杏林書院 2020
  • 改訂 新しい体育の授業づくり
    大日本図書 2020
  • 身体文化論を繋ぐ ー女子・体育・歴史研究へのかけ橋としてー
    叢文社 2019
  • 大学生のスポーツと健康生活
    大修館書店 2017 ISBN:9784469268171
  • 学校保健の世界 第2版
    杏林書院 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (20件):
  • 明治期の青山女学院におけるバスケットボールの出現
    (日本体育史学会第12回大会 2022)
  • New Insights on Basketball Transfer in Japan
    (Fiftieth Annual Convention of the North American Society for Sport History (NASSH) 2022)
  • 中学校保健体育におけるダンス領域の変遷と課題-1998(平成10)年・2008(平成20)年・2017(平成29)年の中学校学習指導要領解説における検討-
    (日本体育・スポーツ・健康学会 第71回大会 2021)
  • 明治期の長崎活水女學校における「慈善音樂体操會」の系譜
    (日本体育学会第70回大会 2019)
  • 米国式バスケットボールのわが国への導入についての再考
    (日本体育学会第69回大会 2018)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1991 - 1993 筑波大学 体育研究科 健康教育学
  • 1987 - 1991 福岡大学 体育学部 体育学科
学位 (1件):
  • 博士(体育科学) (筑波大学大学院)
委員歴 (4件):
  • 2019/04/01 - 2020/03/31 春日市立春日東中学校学校運営協議会 委員(専門員)
  • 2019/04/01 - 九州地区大学体育連合 理事
  • 2015/04/01 - 2017/03/31 一般社団法人体育学会 「体育学研究」編集委員
  • 2014/04/01 - 2017/03/31 一般社団法人日本体育学会 日本体育学会賞選考委員会委員
所属学会 (6件):
日本体育学会 ,  九州体育・スポーツ学会 ,  日本スポーツ教育学会 ,  日本アダプテッド体育・スポーツ学会 ,  日本学校保健学会 ,  日本体育史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る