研究者
J-GLOBAL ID:200901003910403416   更新日: 2025年02月06日

家田 淳一

イエダ ジュンイチ | Ieda Jun'ichi
所属機関・部署:
職名: 研究主幹
ホームページURL (1件): http://asrc.jaea.go.jp/soshiki/gr/spinenergy/ieda/index.html
研究分野 (3件): 磁性、超伝導、強相関系 ,  数理物理、物性基礎 ,  半導体、光物性、原子物理
研究キーワード (9件): 可積分系 ,  ボース・アインシュタイン凝縮 ,  磁壁移動 ,  スピントロニクス ,  Low dimensional system ,  Integrable system ,  Bose-einstein condensation ,  Spin-motive force ,  Magnetic domain wall
競争的資金等の研究課題 (22件):
  • 2024 - 2029 コヒーレントスピンダイナミクスを用いた省エネ・創エネデバイス
  • 2024 - 2027 ナノ領域での電力制御に向けた創発受動素子の開拓
  • 2023 - 2026 磁性絶縁体の磁気励起による新原理インダクタ「マグノニックインダクタ」の創出
  • 2021 - 2024 高エネルギー重イオン照射で作る磁気メタマテリアルとトポロジカルマグノニクス
  • 2019 - 2024 ノンコリニアスピントロニクス
全件表示
論文 (113件):
  • Ju-Young Yoon, Yutaro Takeuchi, Ryota Takechi, Jiahao Han, Tomohiro Uchimura, Yuta Yamane, Shun Kanai, Jun’ichi Ieda, Hideo Ohno, Shunsuke Fukami. Electrical mutual switching in a noncollinear-antiferromagnetic-ferromagnetic heterostructure. Nature Communications. 2025. 16. 1
  • 家田 淳一, 荒木 康史, 山根 結太*. スピン軌道相互作用による創発インダクタンス. 固体物理. 2024. 59. 8. 403-410
  • Jiahao Han, Tomohiro Uchimura, Yasufumi Araki, Ju-Young Yoon, Yutaro Takeuchi, Yuta Yamane, Shun Kanai, Jun’ichi Ieda, Hideo Ohno, Shunsuke Fukami. Room-temperature flexible manipulation of the quantum-metric structure in a topological chiral antiferromagnet. Nature Physics. 2024
  • 社本 真一, 赤津 光洋*, Chang L.-J.*, 根本 祐一*, 家田 淳一. イットリウム鉄ガーネットにおける超音波注入によるマグノン励起の非弾性中性子散乱研究. Applied Physics Letters. 2024. 124. 11. 112402\_1-112402\_5
  • Kazuya Harii, Maki Umeda, Hiroki Arisawa, Tomosato Hioki, Nana Sato, Satoru Okayasu, Jun’ichi Ieda. Magnetic Hysteresis Induction with Nanocolumnar Defects in Magnetic Insulators. Journal of the Physical Society of Japan. 2023. 92. 7
もっと見る
MISC (99件):
  • 家田 淳一, 深田 幸正, 福田 竜生. 放射性廃棄物を資源に変える技術革新に向けて; 新発想による熱・放射線からの電力変換. 日本原子力学会誌ATOMO$\Sigma. 2024. 66. 10. 521-524
  • 家田 淳一. スピンで常識を覆す; コイル不要のインダクタから半永久電源まで. 鉱山. 2024. 77. 1. 15-23
  • 社本真一, 社本真一, 社本真一, 赤津光洋, 松浦直人, 家田淳一. 中性子磁気散乱への超音波印加効果. 日本中性子科学会年会講演概要集. 2022. 22nd
  • 社本 真一, 家田 淳一. MLFでスピントロニクス研究に挑戦. CROSS T\&T. 2021. 69. 35-39
  • 増田啓人, 関剛斎, 関剛斎, 関剛斎, 山根結太, 山根結太, MODAK R., 内田健一, 内田健一, 内田健一, et al. 面内空間反転対称性の破れたPt/Co/Ir/Co/Pt構造における反対称層間交換相互作用. 日本磁気学会学術講演概要集. 2021. 45th
もっと見る
特許 (28件):
  • 薄膜インダクタ素子、薄膜可変インダクタ素子及び積層薄膜素子の使用方法
  • 薄膜インダクタ素子、薄膜可変インダクタ素子及び積層薄膜素子の使用方法
  • 薄膜インダクタ素子、薄膜可変インダクタ素子及び積層薄膜素子の使用方法
  • 薄膜インダクタ素子、薄膜可変インダクタ素子及び積層薄膜素子の使用方法
  • 薄膜インダクタ素子、薄膜可変インダクタ素子及び積層薄膜素子の使用方法
もっと見る
書籍 (3件):
  • Spin Current 2nd Ed.
    Oxford Univ. Press 2017 ISBN:9780198787075
  • Nonlinear Dynamics
    InTech 2010 ISBN:9789537619619
  • Nonlinear Dynamics
    InTech 2010 ISBN:9789537619619
講演・口頭発表等 (162件):
  • 半導体接合素子による放射線発電の再検討
    (第38回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム)
  • 創発インダクタンスの物理
    (第28回界面スピン軌道研究会)
  • カイラル反強磁性体における量子計量構造の室温下制御
    (2024年第85回応用物理学会秋季学術講演会)
  • Spin-orbit-torque magnetization switching in a ferromagnetic SrRuO$_{3}$ single layer with a spontaneous oxygen atomic displacement
    (2024年第85回応用物理学会秋季学術講演会)
  • カイラル反強磁性体における量子計量構造の室温下制御
    (日本物理学会第79回年次大会(2024年))
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2005 東京大学 理学系研究科 物理学専攻
  • - 2002 東京大学 理学系研究科 物理学専攻
  • - 2000 東京大学 理学部 物理学科
学位 (1件):
  • 理学博士 (東京大学大学院)
経歴 (10件):
  • 2024/04 - 現在 日本原子力研究開発機構 先端基礎研究センター グループリーダー
  • 2018/07 - 現在 日本原子力研究開発機構 先端基礎研究センター 研究主幹
  • 2022/04 - 2024/03 日本原子力研究開発機構 先端基礎研究センター グループマネージャー
  • 2020/04 - 2021/03 東北大学 電気通信研究所 客員教授
  • 2013/07 - 2018/06 日本原子力研究開発機構 先端基礎研究センター 研究副主幹
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2020/04 - 現在 一般社団法人日本物理学会 JPSJ編集委員(Head Editor)
  • 2018/04 - 現在 公益財団法人新世代研究所 スピントロニクス研究会委員
  • 2020/04 - 2023/03 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター 科学技術専門家ネットワーク・専門調査員
  • 2019/04 - 2020/03 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 知的財産審査会第3専門部会委員
  • 2017/04 - 2020/03 一般社団法人日本物理学会 JPSJ編集委員(Associate Editor)
全件表示
受賞 (3件):
  • 2022/03 - Journal of the Physical Society of Japan JPSJ Outstanding Referees
  • 2016/04 - 文部科学省 科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞 ナノ磁性体による磁気エネルギー利用法の理論研究
  • 2011/10 - (独)日本原子力研究開発機構 平成 23 年度理事長表彰「研究開発功績賞」 スピンゼーベック効果の理論の構築
所属学会 (2件):
日本磁気学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る