研究者
J-GLOBAL ID:200901004116035620
更新日: 2018年06月19日
高野 庸
タカノ ヨウ | YO TAKANO
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
研究分野 (1件):
科学教育
競争的資金等の研究課題 (2件):
1992 - 自然の体系に基づく科学教育の教材開発
1992 - Teaching Materials for Science Education Based on the system of Nature
MISC (24件):
理科における発展学習と補充学習の評価. CD-ROM版中学校理科教育実践講座理論編3,ニチブン. 2003. 159-165
自然界の基本法則を意識したイラスト入り自然科学入門書の作成. 科学教育研究. 2003. 27, 120-128
自然を一つのものとして認識するための物理教育. 大学の物理教育. 2002. 3, 21-24
力と運動に関する素材概念とその改善の試み. 科学教育研究. 2001. 25, 274-282
自然の体系に基づく科学教育の教材. 科学教育研究. 1999. 23. 3. 203-211
もっと見る
書籍 (6件):
なぜ人工分子の多くは有害なのか-分かりやすい原子・分子の見方-
私の化学物質過敏症-患者たちの記録-(実践社) 2003
自然のしくみに学ぶ-法則こそ頼れるもの-
群馬評論社 2001
自然像から見た生活科
新・生活科研究,群馬評論社 2000
原子力エネルギーと環境
地球環境科学、朝倉書店 1999
大学における苦渋に満ちた教育実践
これでいいのか大学入試,大月書店 1998
もっと見る
学歴 (4件):
- 1965 東京都立大学 物理学
- 1965 東京都立大学
- 1963 東京都立大学 物理学
- 1963 東京都立大学
学位 (1件):
理学博士 (東京都立大学)
経歴 (1件):
群馬大学 大学院医学系研究科 附属動物実験施設 理科教育講座 名誉教授
委員歴 (2件):
1996 - 2003 : 日本科学教育学会 評議員
1996 - 2003 日本科学教育学会 評議員
所属学会 (3件):
日本科学教育学会
, 日本物理教育学会
, 日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM