研究者
J-GLOBAL ID:200901004554374984
更新日: 2025年06月09日
島津 和久
シマヅ カズヒサ | Shimadzu Kazuhisa
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
兵庫県災害医療センター 救急部
兵庫県災害医療センター 救急部 について
「兵庫県災害医療センター 救急部」ですべてを検索
職名:
副部長
研究分野 (3件):
麻酔科学
, 外科学一般、小児外科学
, 医療管理学、医療系社会学
研究キーワード (3件):
集中治療医学
, 救急医学
, 災害医学
競争的資金等の研究課題 (1件):
病院前救護及び外傷初期治療についての研究
論文 (18件):
Masaatsu Kuwahara, Tetsunori Kawase, Soichiro Kai, Kazuhisa Shimadzu, Satoshi Ishihara, Junichi Hirata, Shinichi Nakayama. Use of Slack for COVID-19 disaster response in Hyogo Prefecture. Journal of emergency management (Weston, Mass.). 2023. 21. 1. 97-101
Masaatsu Kuwahara, Tetsunori Kawase, Soichiro Kai, Kazuhisa Shimadzu, Satoshi Ishihara, Jun-Ichi Hirata, Shinichi Nakayama. Improving residential care amid COVID-19: The link between risk factors and hospitalization. Journal of emergency management (Weston, Mass.). 2023. 21. 6. 591-596
升井 淳, 中川 淳一郎, 日野 裕志, 遠山 一成, 島津 和久, 岸本 正文, 塩野 茂. 肝損傷後に肝コンパートメント症候群を来した5例の検討. 日本救急医学会雑誌. 2019. 30. 7. 207-213
加藤 昇, 田中 淳, 中川 淳一郎, 日野 裕志, 中條 悟, 奥田 和功, 遠山 一成, 島津 和久, 岸本 正文, 塩野 茂. 放射線科常勤医不在の独立型三次救急施設における体幹CTで発見された偶発病変への対応. 日本臨床救急医学会雑誌. 2018. 21. 4. 584-588
奥田 和功, 岸 文久, 升井 淳, 田中 淳, 池側 恭洋, 岡田 昌浩, 中川 淳一郎, 日野 裕志, 中條 悟, 遠山 一成, et al. 冠状皮膚切開による両側減圧大開頭術が奏効した重症頭部外傷の一例. 日本外傷学会雑誌. 2017. 31. 3. 391-394
もっと見る
MISC (6件):
西村 健, 井上 明彦, 尾茂田 真栄, 中谷 至秀, 金田 晴貴, 池田 圭介, 森山 太揮, 松永 直樹, 田中 裕太, 服部 賢司, et al. ECPRを施行した院外心停止患者における生活保護受給と転帰の関係性に関する研究 SAVE-J II studyサブ解析. 日本救急医学会雑誌. 2024. 35. 11. 759-759
島津 和久. 災害医療における鉄道搬送のニーズ. 生体医工学. 2024. Annual62. Abstract. 90_1-90_1
島津 和久, 川瀬 鉄典, 石原 諭, 中山 伸一. サージキャパシティ(酸素ステーションと往診) 新型コロナウイルス感染症第4波における神戸市の往診体制. Japanese Journal of Disaster Medicine. 2022. 27. Suppl. 150-152
松山 重成, 島津 和久. 治療法の再整理とアップデートのために 専門家による私の治療 新興感染症・再興感染症、輸入感染症. 日本医事新報. 2022. 5123. 39-40
島津 和久, 田宮 大也, 吉田 健史, 村井 隆, 氏野 博昭, 松浦 康司, 宮市 功典, 林下 浩士, 韓 正訓, 重本 達弘, et al. 蘇生しえた外傷性CPAの3症例. 日本外傷学会雑誌. 2005. 19. 2. 193-193
もっと見る
講演・口頭発表等 (4件):
Developing Know-How to Transport Ambulances in Containers to Disaster-Stricken Areas on Freight Trains
(23rd Congress on Disaster and Emergency Medicine 2025)
災害時における診療所での環境整備/令和2年7月豪雨におけるDMATロジスティックチーム活動
(第30回日本災害医学会学術集会 2025)
災害医療における鉄道の利用(被災地への医療隊投入)
(第30回日本災害医学会学術集会 2025)
災害医療における鉄道搬送のニーズ
(第63回日本生体医工学会大会 2024)
学歴 (2件):
1994 - 1998 大阪市立大学 医学研究科 外科系麻酔集中治療医学
1988 - 1994 大阪市立大学 医学部 医学科
学位 (1件):
医学博士 (大阪市立大学)
委員歴 (3件):
2023/03 - 現在 日本災害医学会 学生部会支援委員会
2023/03 - 現在 日本災害医学会 災害調査評価委員会
2023/03 - 現在 日本災害医学会 評議員
所属学会 (5件):
日本災害医学会
, 日本救急医学会
, 日本麻酔学会
, 日本集中治療医学会
, 日本外傷学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM